※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の子供が頭をぶつけてしまい、心配です。病院は受診せず、症状は出ていないが心配です。同じ経験の方、いますか?

生後2ヶ月半の子の頭をぶつけてしまいました。

抱っこ紐に入れて立ち上がったところ、
背中部分がきちんとセットできていなかったようで、
腰あたりからぐいんと後ろに倒れ、頭を結構鋭利なタンスの角にぶつけました。

ごつんと鈍い音がしたあと、大泣き。
赤く腫れてしまいました。

その後は病院に電話をしましたが、一旦診察は受けないことにしました。
いつもと変わらず、おっぱいも飲み、大泉門が膨れたりもしていません。

ただ、症状が出てないだけで脳に損傷があって障害が残ったらどうしようという気持ちと、倒れていくシーンがずっと頭から離れず抱っこすることがトラウマになりそうです…

同じような境遇の方いらっしゃいませんか😭

コメント

ちゃん ☽ ⋆゜

少し境遇は違うかもしれませんが、
寝返りできる頃に60センチあるかないかくらいの高さのベッドから落ちました😅
ドン!って鈍い音とともに
ギャン泣きしてましたが
嘔吐もなくおっぱいも飲み、いつもと変わらなかったのでそのままです!
その後も本人は普通に元気ですが
落ちたあとの数日間はかなり落ち込みました😅
赤ちゃんて体やわらかくて
ある程度の衝撃も和らぐよと
周りから慰めの言葉もいただいて、少し落ち着きましたが心配になりますよね😭🙏

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます。
    寝返りうちはじめたら目を離したうちに色々起きそうですね…!

    私もしばらくは落ち込みそうです😭

    • 9月3日
白透

1mの高さから抱っこ紐の装着ミスでコンクリートに落としちゃったことあります、、
直ぐに救急に連絡して自宅安静でいいって言われましたがその日は怖くて眠れず抱っこ紐もしばらく使えなくなりましたよ〜
怖いし自分責めちゃうからめっちゃ泣きました!

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます。
    コンクリートはかなり焦りますね😭
    抱っこ紐ほんと怖いです…

    しばらくは使いません😔

    • 9月3日
  • 白透

    白透

    出血もなくすぐ泣いてくれたからほんとに運が良かったです。
    母であることってこんなに責任があるのかと怖くなっちゃいますよねえ

    • 9月3日
mama

私は倒れてテーブルの角に頭ぶつけて脳震盪おこして、それからむち打ちみたいになりました💦
娘の時、おんぶ紐( 紐を結ぶ時代です。)ミスってそのまま頭から下に落ちましたが、病院行って大丈夫で今も頭がいいくらいです😅
角は痛かったと思います😭やっぱ頭は怖いので早めに病院行くことをおすすめします😢

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます。
    やっぱり抱っこ紐やおんぶ紐の事故多いんですね…

    近くの総合病院に電話したところ、脳神経外科の先生が夜間居ないそうで、診察は明日8:00以降だろうです😔
    朝まで様子見て何か異変あるときには行こうと思います

    • 9月3日
まめ

息子が2ヶ月の時、ベッド(40cm位の高さ)からフローリングに落ちました。私は洗濯物をしていて一部始終を見ておらず、音と鳴き声で気付きました。
ネットで検索した”チェックリスト”では問題なく、自宅で様子を見ようかと悩みながらかかりつけの小児科に電話しました。
口頭で様子を伝えると
「その様子であれば自宅安静で良いと思うけど、不安であれば診察を受けても良いと思うよ。問題無いなら無いでお母さんも安心じゃない?タダなんだし!」と言ってもらって、脳神経外科を紹介してもらいました。
先生に診てもらってやはり問題無さそうだと言われましたが「CT取る?大丈夫だと思うけど、心配なら一応撮るよ。何も無いって分かった方が気持ちもスッキリするんじゃない?」と言われ、撮ってもらいました。
結果何も見つからず、かなり大袈裟だったかなと思う反面、気の済むまで診てもらってとても安心しましたし、家でどうしようと心配で一杯だったモヤモヤがスッキリしました。

まりさんも心配であれば一応診てもらっても良いと思います☺︎

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます。2ヶ月ってことはまだ寝返りも打たない頃なのに落ちるんですね…?!

    CTは被曝リスクもあると聞きますが、その辺りって先生から何かお話されましたか?😢
    うちの息子のこの症状なら行っても何も出来ないのかと思ってました!

    • 9月3日
  • まめ

    まめ

    そうなんです。寝返り打たないのに、、ベッドの淵に寝せてたわけではないので驚きました。

    CTの被爆リスクについては「放射線を少し浴びることになってしまうけど」とは言われました。

    • 9月3日
ニコ◡̈⃝

頭って心配ですよね😂
こどものことはわからないですが、大人が頭部をぶつけた場合には24時間チェックと、2.3ヶ月の間に何か異変が起きた場合は医師に頭をぶつけたことを伝えたほうがいいです!あとから症状が出てくることがあるので💦
トラウマになってしまいそうですが、あまり自分を責めないようにしてくださいね😰
私も気をつけようと思います!

  • まり

    まり

    ありがとうございます。
    今のところは元気そうですが、引き続き注意深くみておきます🥺

    より一層慎重に抱っこしたりするようにしてます…
    ニコさんもお気をつけください😭

    • 9月3日
Hoo

長女5ヶ月の頃、
外で立ったまま抱っこ紐装着してたら、バランスを崩して、抱っこ紐の隙間からずり落ちてしまいました。。
下はコンクリートで、サイドにもコンクリートの壁が...
慌てて落ちていく娘の腕をつかみましたが、脱臼したら?!と頭をよぎり、力を緩めてしまって、コンクリートの壁にずりずりと頭を擦って落ちてしまいました😭😭😭
多分腕を掴んだので衝撃は和らいだと思います。尻もちついたくらいでした。
その後ギャン泣き、頭には擦り傷が...うっすら血も滲んでました😢
私は気が動転して、旦那に病院連れてこうか!と言ったら、大丈夫でしょーとの事...様子見でいたら、いつも通り元気な様子だったのでそのままでいました。
1週間で傷も治り、普通に過ごしてます!

本っ当に焦りますよね😭💦💦💦💦

  • まり

    まり

    やっぱり抱っこ紐の装着には要注意ですね…!
    絶対周りも安全なところでやろうと思います😔

    コンクリート…想像しただけでヒヤヒヤします😢
    きっとそのシーン頭にこびりついてますよね😭

    • 9月3日