![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体力勝負の立ち仕事で週4日パート。保育園に子供を預けて家事もこなす大変さ。お金になるけど不安。きついけど収入は?楽だけど収入は?悩んでいる。
8:30から17:30まで仕事。
パートで8時間勤務。
同じような方いますか?
体力勝負の仕事です。立ち仕事。です
少しでもお金になる仕事をと考えたものの、面接で仕事内容を聞いて、きつそうだなあ出来るかなと、体力に自信のない私。やれるのかとても不安です
週四とかではありますが
保育園にいれて家事もして
大変ですか?やれるものですか?
お金のためにはやらなきゃいけないのですが、
自信が持てず、やると踏み切れなくて悩んでます
きついけどお金になるのか
楽だけどお金にならないのか
悩んでます。
中々決心つきません。
- タルト(10歳)
コメント
![名無し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名無し
旦那様のサポートがないとキツイと思います(*꒦ິ⌓꒦ີ)私自身、二人目妊娠まで9:00~19:00のフルタイムで正社員で働いてましたが毎日夜はコテンと寝てました(:3_ヽ)_(笑)
しかも、疲れてる日に限って息子も寝てくれない(笑)
でも、世の中のお母様方はみんなやってるんだ!私もかぁちゃん根性で頑張るぞ!!( ¯ᒡ̱¯ )と気合い入れてました!
毎日毎日完璧には私は無理でした( ˊᵕˋ )
明日まとめてやろ〜とか結構ありました!
ご主人様はなんとおっしゃってますか??😳
![シア♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シア♡
週5☆
私は9時半から7時までやってました(´・ω・`)
幼稚園自転車で15分のとこに預けてから電車で
30分とか|ω・)
販売で立ち仕事でしたので足はパンパンw
でもそのうち自分の体が慣れてくると思います(๐•ω•๐)♡
寝るのは2時とかですが
接客中にあくびもしばしば(-_-)
炊事、洗濯、掃除、ご飯、子供の事全て1人でやってましたが子供の成長は早いです( ・`ー・´) + キリッ
私も1才半くらいで働きだしたので同じくらいですねぇ(๐•ω•๐)♡
旦那さんは残業代稼ぎでいつも10時以降
帰ってからご飯の支度が急いでました(๐•ω•๐)💦💦
子供の寝る時間やらお風呂やら宿題やらも
もう少し大きくなるとあるので(-_-)
-
タルト
ありがとうございます
がんばってますね
やはり仕事が好きなんですか?- 7月9日
-
シア♡
そうですねぇ(๐•ω•๐)♡
宝石の販売ですがやはりストレス7割
やりがい3割ってとこでしょうか^_^;
でも対面する仕事なので自分の成長にも
良かったかなと思います☆☆
男なら良かったなと思うくらい仕事好きですね(๐•ω•๐)♡
両立するには頑張るのみでしたぁ(*´艸`*)- 7月9日
-
タルト
ありがとうございます
- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、9月から保育園に入園出来そうなので入れる予定です。
私は、パートで週3で9時〜16時までです。
仕事終わって子供の面倒とか家事とか出来るかな?と心配です😲💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分が小学校保育園に
通わせながらパートで立ち仕事
週4〜5で8時間勤務でした!
仕事終わりに買い物をして帰り
ご飯の支度子供のお風呂など
毎日嵐の様な感じでした!笑
妊娠9ヶ月目で辞めましたが
辞めてしまうと逆に暇で暇で、、、😅
-
タルト
ありがとうございます
わたし的には精神やんでしまいました- 11月9日
タルト
ありがとうございます
やはりそうですよね
旦那は私の体力が持たないのではととても気にしてます
私はそんなこと言ってられない
働かないとお金がないとと思うのですが
週3とか押さえたらましですかね?