※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中の症状について不安。痛みや出血があるが、流産の兆候か心配。原因や対処法が知りたい。

昨日BT7で妊娠判定を一応貰いHCG値も出て妊娠継続率70%ちょっとでした💦💦
今朝お腹の下腹部痛がなくなり、今さっき茶オリのようなものが少し出ていました。お腹はすごい痛いとかそういうのはないですが、またチクチクし出しました😣
病院には来週の頭にしか行かなくて不安です😣着床痛ではなさそうだし何が原因なんですかね?もしかしてこれからお腹凄い痛くなって流産とかになるのかと思うとすごい不安でいっぱいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も出血&チクチクありましたが無事でした😊
子宮が大きくなっていくのでその痛みかな?
よくあるみたいですよ🌸

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😣
    それってしばらく続いたりするんですかね?
    ネットとかだと安静にして経過観察してくださいって書いてあるけど来週まで仕事で、特に立ち仕事なのでそこらへんも心配です😭💦

    • 9月2日
deleted user

体外受精の人には出血はよく見られることだと通ってる病院の先生が言ってました💦
私も胚移植して5週の途中に茶おり、6週に入って鮮血が出て、胎嚢の周りに血溜まりがあるとのことてで切迫流産で自宅安静中です💦
茶おりが出たときは少しだけだったので気にせず仕事をしてました😅
腹痛は全然なかったですが最近チクチクする時もあり先生に言ったけど特に問題なさそうでした🍀
仕事が大変そうですが腹痛が強くなったり出血したら早めて受診したほうがいいと思います☘️無理なさらないでくださいね☺️

  • ままり

    ままり


    そうなんですね💦
    6週で切迫だと心拍って確認される前ですか?😣
    血溜まりができたりするんですね😣初めて知りました💦

    一応今朝みたら茶オリは出ていなくてお腹も痛みないので少し様子見でも大丈夫そうですかね?💦
    もちろん腹痛強くなって出血したら仕事休んででも受診しようと思います😭

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    鮮血が出た日に受診をしたら心拍の確認はできました☘️
    血溜まりの理由は聞いてませんが、胚移植の時に結構難しかったようで時間もかかったり移植後もしばらく出血したからかなと思ってます。
    初期の茶おりが出る人は多いようで、大丈夫とは思いますが1度電話で病院に相談してみてはどうでしょうか?その方が安心できます☺️

    • 9月3日
  • ままり

    ままり


    心拍確認されたんですね😌
    鮮血だとヒヤッとしますよね😭

    そうですね💦💦
    病院相談してみた方がいいですよね😣

    • 9月3日
ゆきち

わたしもBT10あたりから茶おりがちょこちょこ出てました💦
お腹も結構チクチクしていて、チクチクが来た後に茶おりがドバッと出る感じでした😢
でも1週間ぐらいで治りましたよ☺️

その時期は胎嚢がぐんぐん大きくなるので、その影響による茶おりや痛みなのかな?と思います🧐

不安になるお気持ちとっってもよく分かります😭
わたしも検索しまくりママリで質問もしまくりです💦
赤ちゃんを信じるしかないと分かっていても、不安になりますよね🥺

  • ままり

    ままり


    今は治ってくれてますが、昨日とかなんかドバっと出る感じが分かるくらいで最初膣剤とオリモノかなって思ってました😭

    原因が胎嚢が成長してくれてるなら良いんですけどね💦

    私もなんか毎日検索とかママリとかばっかで、いくら検索しようが初期の流産とかは防ぎようがないと分かっているのに、次の診察日まで長く長く感じて早く1日終わってくれって感じです😭😭

    • 9月3日