![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
長男が2月半ばに生まれました❤️
短肌着、コンビ肌着各7枚ずつくらい
冬用ロンパース5枚用意しました!
たまたま雪が降らなかった年でしたが、部屋の中はまあ寒かったので
夜は短肌着、コンビ肌着を着せて、布団かける。
日中は短肌着とロンパース着せて、毛布かけてました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一月生まれです!!
短肌着、ロンパースに毛布生地のスリーパー着せてましたよ!!
-
はるる
コメントありがとうございます!何枚くらい買われましたか??
- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月上旬生まれでした。
私は最低限しか揃えず、後で買い足せばいいかと思って少なめでした。
⚫︎肌着は、短肌着にコンビ肌着の8セット。
⚫︎カバーオールは2着。
そもそも真冬は出かけないので、暖かい室内では肌着2枚で毛布をかけて過ごしました。
肌着も、新生児期の頃はなるべくためずにこまめに洗っていたので、この枚数で足りました。
新生児期が過ぎて、出かけられるようになる頃には、必要な服がどれかも分かってくるかと。
私のは少なめですが、ご参考までに😊
-
はるる
コメントありがとうございます♡
私も最低限で揃えるタイプなので参考になります!😂
寒いので外にも多分出かけることもそんなにないですよね!
最悪家の中は息子の服着せたらいっかーとも思ってます🤣💕- 9月2日
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
1月です!
短肌着、コンビ4枚ずつ
通年素材のカバーオール5枚
短肌着ほぼ使わずコンビとカバーオールに布団で過ごしてました🙆♀️
カバーオールはミルク吐き戻しがあったので毎日洗濯してもこれくらい必要でした💦
すぐ暖かくなってくるのでそこで半袖ロンパースとか買い足しました☺️
-
はるる
コメントありがとうございます!😊
上の子もいるので洗濯2日に1回は必ず回すので少なめでよさそうですね!♡
私も単肌着買ったけど全くと言っていいほど使わなかったので今回は2枚くらいにしようかと思ってます🤣
コンビにカバーオールってゴワゴワしませんか?大丈夫でしたか?😅
上の子は冬場長袖ボディースーツ?に長袖の服だったので😵- 9月2日
-
あやん
冬だと部屋あたたかいので全然いりませんでした😂掛け布団で調整じゅうぶん出来ましたよ☺️
うちおチビで全部がぶかぶかだったのでそこまでゴワゴワは感じませんでした👌長袖の前開きボディも買いましたが新生児に長袖のぴっちりは着せにくくて💦- 9月2日
-
はるる
たしかに長袖着せにくいかもですねそーいえば!
うちも半袖にします😂💓
助かりました!!- 9月2日
はるる
コメントありがとうございます😊
とりあえず5枚ずつ準備しておいたら足りますかね!?
夜も私は暖房つけない派なんですがスリーパー着せてたらいけますかね?😂
moon
私はタオルケットと羽毛布団だけで過ごしました☺️
同じく夜は暖房つけてません!
まだ動かないうちだったので、スリーパーなくても全然いけました!
冬はストーブつけたりで結構洗濯物が乾きやすいので、5枚ずつで足りました😊
首が座ったら短肌着もコンビ肌着もあまり着なくなるので、
あまり用意しすぎないようにしました👍
はるる
ありがとうございます!!
少なめに用意するようにします😍💕