
コメント

退会ユーザー
店舗に社員か登録販売者がいなくてはいけないので、そのお店にどれだけ正社員と登録販売者がいるかによるのかなー?と思います。
地方のチェーン店だと、お店につき責任者が2人しかいないってとこもあるので、お店によっては子持ちには厳しそうな印象です。
カギとか管理すると思うので、朝一とか遅番最後来れる人の方が雇いやすいですからね😂💦
急に正社員よりは、一旦登録販売者としてパートで働いて、信頼関係作ったうえで正社員になっても良いのかなと思います😊
退会ユーザー
店舗に社員か登録販売者がいなくてはいけないので、そのお店にどれだけ正社員と登録販売者がいるかによるのかなー?と思います。
地方のチェーン店だと、お店につき責任者が2人しかいないってとこもあるので、お店によっては子持ちには厳しそうな印象です。
カギとか管理すると思うので、朝一とか遅番最後来れる人の方が雇いやすいですからね😂💦
急に正社員よりは、一旦登録販売者としてパートで働いて、信頼関係作ったうえで正社員になっても良いのかなと思います😊
「正社員」に関する質問
こんなになったら、どうすればいいでしょうか… 生きていく道やアイデアありますか? シングルマザーです。 ※事情は省きます。 ・現在元パートナーの持ち家で子供と暮らしてます ・今月中には内縁関係解除 ・母子手当は…
私は正社員フルタイム夜勤あり勤務。旦那は自営業。 保育園の送り迎えは当然ですが旦那が多いです。 私は子ども4人の母。 私はママ友付き合いがかなり苦手です。仲良くしたくありません。 旦那は子どものためによく公園に…
参考にご意見教えてください。 皆さんなら育休早く切り上げて復帰するか、 1年しっかり育休とって復帰するか、 現在育休中で1歳になるタイミングで子供を実家に預けて仕事復帰する予定の時短正社員です。 会社では私自身…
お仕事人気の質問ランキング
ゆりり
なるほど!遅番で最後までというのは、子育てしてるワーママには難しいですよね💦
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
退会ユーザー
とんでもないです💦
でも登録販売者は手に職なイメージなので、資格あるだけですごいです。今すぐでなくても活かして働けるといいですね!✨