
保育園で楽しくない様子。子供が急に笑顔がなくなり、行きたくないと泣く。先生に相談しても原因がわからず、見守るしかできない。この時期は感情の浮き沈みが大きいのか?
保育園が楽しくない
入園して3ヶ月ぐらいは、毎日楽しかったー!と満面の笑顔で、
お友達の名前もたくさん口にしたり、何して遊んだか嬉しそうに教えてくれていました。
ところが先月頃からお迎えに行っても笑顔が全くなく、お友達や保育園での話もしたがりません。
朝行きたくないと大泣きされることもあり、心が痛みます。
お友達とうまくいっていないのかと先生に相談しても、お着替えが上手にできないからいらだっちゃってるみたいなどで、納得できるようなできないような…
親がしてあげられることって、見守ることぐらいしかないでしょうか?😓
この時期はみんな、楽しかったり嫌なことがあったり、浮き沈みも大きいものでしょうか?
- りりか(7歳)
コメント

いおり
気温が高すぎてお外遊びいけてなかったりしてストレスたまったりしてないですかね?
ウチも熱中症警戒アラートの出てない日しか水遊びやお外遊びもできなくて、お部屋ばかりでちょっと鬱々としてたかもです。
りりか
そうなんですね。
確かにそうかもしれないです!なんだか安心しました😂ありがとうございます☺️