
コメント

モアナママ
私も今質問したかったので、ついコメント入れさせて頂きました!子供も小さいし何が必要か分からず不安です。とりあえず空きのペットボトルに水を八分目まで入れて、冷凍庫に入れて保冷剤代わりに作り始めました!買い出し前で冷凍庫の中が今減ってたので良かったなと‥スマホの充電器も、持ってないし買ってた方がいいのかな?子供も居るから何を購入しておけば良いのかと‥お風呂も捨てずに貯めておくべきですかね?
全く災害に関わってきてないので、どうすれば良いのか‥
回答になってなくて申し訳無いです。他の方のコメントも注目させて下さい‼️

はじめてのママリ🔰
台風10号ものすごく酷いみたいですよね💦被害がないといいのですが…😣
買い物に行ったばかりで冷蔵庫の中身パンパンなので、停電にならないことを祈るばかりです😭💦💦
我が家は防災セットは用意しておらず、いまさら買えないのでせめて…と思い、停電に備えてカセットコンロと防災ラジオ(ライト・携帯充電・蓄電機能付き)水・お茶・インスタント食品・ベビーフード・アルファ化米を買いました!
携帯トイレとかもいるんでしょうか…どこに売ってありますかね?
本当に、何をすればいいのか分からないですよね、皆さんどうされてるんでしょうか😅
-
ぴよ太郎
かなり大きいみたいですね💦
停電が一番やっかいですよね😰
うちも防災セットなど一切なく、恥ずかしながら懐中電灯くらいしかありません😭
カセットコンロはあったほうがいいみたいですね
携帯トイレはドラッグストアにないでしょうか、、?
それか間に合いそうならAmazonなら売ってそうですよね!
ただただ不安で、わたしもどうしたらいいのか😰💦- 9月2日

suu
防災セットはある程度リュックにまとめているのですが、食料や水は一切無いので明日2Lの水を2本くらい(もしくは保存水)と、カップ麺やレトルトのご飯、缶詰、非常食として売られているもの等をいくつか購入しておこうと思います💦
あとは土曜日に浴槽に水を貯めておく予定です🙌
買いすぎても管理できないので、しっかり備蓄されてる方に比べたら全然足りないかもですが、無いよりはマシだろうと思い少しだけの準備にする予定です😅
-
ぴよ太郎
私も水は買いに行こうと思ってました!
早く行かないと売り切れとかにもならないですかね😖
あと、飛散防止フィルムみたいなのを窓に貼っておいたがいいのでしょうか💦
そうですよね、無いよりは少しでもあったほうがいいですよね😣- 9月2日
-
suu
飛散防止フィルムは考えてなかったです!が、たしかに少し怖いですよね…💦
そこらへんも明日ホームセンターで見てこようと思います😣!- 9月2日
-
ぴよ太郎
何が飛んでくるかわからないですよね💦
うちは雨戸がないので貼っておいたがいいのかなぁと思いました😣- 9月3日
-
suu
かなり大型の台風みたいですからね😭
調べたらダンボールでも代用できるみたいですね!ひとまず家にあるダンボールと養生テープを使ってやってみようと思います😢- 9月3日
-
ぴよ太郎
9号でさえ今風凄いから、それより大型となると本気で危ない気がしてきました😔
うちはちょうどこの前ダンボール処分してしまったので、飛散フィルムを念のため購入しようと思います💦- 9月3日

Mamy
食べ物と水はまえまえから準備しているのでたくさんあります!
あとは早めにお風呂に入って洗っていっぱいに水を貯めとこうとおもってます!
あと停電したらエアコンが効かなくなって怖いのでガソリン満タンにして車でも過ごせるようにします!
それと窓に段ボールはっとこうかと思ってます💦 割れたら怖いので😨
あと明日一応発泡スチロールを買おうと思ってます🤔
-
ぴよ太郎
ちなみに、食べ物はどういったものを準備されていますか??
今も窓ガラスガタガタいってて怖いです😰- 9月3日
-
Mamy
缶詰め ラーメン そうめん うどん
即席カレー コーンフレーク 水いれてできるご飯 乾パン ビスコ クッキー
とかですね!!
風やばいですね💦
今度のこれより強いとかもう窓割れそうです😩- 9月3日
-
ぴよ太郎
詳しくありがとうございます😊
あと、発泡スチロールは停電したときの冷蔵庫代わりですか?- 9月3日
-
Mamy
そうです!
停電したらすぐ保冷剤とか氷いれて対応できたらと思ってます!
1週間停電とかだと無理ですけどね😨- 9月3日
-
ぴよ太郎
なるほどですね!
ありがとうございます!
うちも念のために保冷出来る入れ物を購入しておこうと思います💦- 9月3日
-
Mamy
お互いに気をつけましょうね😣
- 9月3日

ひよこ
テレビで車中泊になった時に備えてガソリン満タンにしておくといいって言ってましたよ😃
怖いですよね10号🌀何事もないといいですが💦
-
ぴよ太郎
わたしも今朝ニュースで観ました!
念のために満タンにしておくことにします💦
本当に何もないことを祈ります😢- 9月3日
ぴよ太郎
私も災害に関わったことがないので全くわからないんですよね💦
9号でさえ今風の音が凄いのに、10号だとどうなるのだろう、、と凄く不安です😔
停電が一番やっかいですよね。
エアコンが付かないと暑そうだから、手持ちの扇風機も充電したりスマホのモバイルバッテリーも満タンにしといたがいいのかなと思いました。
あとはすぐに食べれる食料品もあったがいいだろうなとは考えています!