
出産前にママ友や妊友ができた経験や、産後の心配について相談です。市の中心部から離れた場所に住んでいるため、子育て支援センターが遠く、コミュニティー参加や近所付き合いが難しいと感じています。
出産までにママ友、妊友ができた方いらっしゃいますか?
できた方はどこで仲良くなられましたか?
また、同じようにママ友、妊友できるかなぁと不安になられている方いらっしゃいますか?…>_<…
私は産んでからでいいかなぁとのんびりしていましたが、産んでから本当にできるか心配になってきました(*_*)
市の中心部に離れたところに住んでるので子育て支援センターも遠いですし…>_<
仲良くなれたとしても遊んだりするのに中心部に住んでる人たちと距離があるのが心配です(*_*)
すぐ隣は別の市なので、コミュニティーに参加しにくく、ご近所さんとの関わりも市で隔てられている感じがしてしまって(*_*)そんなことを、今から考えるともやもや…
- はじめてのママリ🔰
コメント

RUITOまま♡
出産した病院で出来ましたよ💓
歳が近くて、子供の生まれた日も一緒で、すぐ仲良くなり今度子供も一緒に遊ぶ予定です♩
まま友は自然にできるもんだと思います!
私は無理に作ろうとは思いません!逆にストレスになりそうだし💦
できる時はできると思うので流れに身をまかせる感じです♡
はじめてのママリ🔰
歳も近くて、子供の誕生日も一緒だなんて素敵ですね(*^^*)♡
自然にできるものと言っていただいて気が楽になりました(*^^*)!ありがとうございます♡