※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mero
産婦人科・小児科

生後5日の息子が潜在性二分脊髄の疑いで、1ヶ月後にMRI検査を受ける予定です。手術が必要か不安です。

生後5日の息子を持つ新米ママです
今日退院診察で

潜在性二分脊髄の疑いがあると言われました
1ヶ月後MRIをして確かめる予定です

もしほんとにそうであれば手術することになります
ほんとに手術で治るのでしょうか

コメント

わんだー

医療従事者です。
もともと潜在性二分脊椎の可能性があると言われても、実際MRI検査で二分脊椎が本当にある症例はごくごくわずかです。なのでお子さんも、恐らくは大丈夫だけど念のための検査だと思います。
二分脊椎は早めにわかって手術など対処する事が大事なので、程度にもよると思いますが、適切なタイミングで検査や受診をしていればしっかり治療できると思いますよ。

  • Mero

    Mero

    医療従事者との事でとても安心しました。
    先生からもあんまり当たらないけどくぼみがあって毛が生えてるから疑いですと言われ涙が止まりませんできた。

    ほんとうにありがとうございます
    しっかり治療できるとわかり元気がでました。

    ほんとうに感謝ですほんとうにありがとうございます

    • 9月3日
ママ

うちの子も窪みがあって毛が生えています。MRIを撮って二分脊椎症の疑いのままでした。骨の先が分かれていました。でも病気ではありませんでした。神経への癒着がないからです。その場合手術にならないことが多く経過観察になります。


東北圏内でセカンドオピニオンまで終わりました。

手術の場合は私の担当の大学病院は1歳未満は2週間以上の入院になります。病室に慣れるためです💦

ただ人間の身体って凄くて骨がない部分も成長とともに硬くなり、手術しなくて良い場合まありますし、穴が塞がってないと早急に手術になります。

状態をみないとわかりませんが、一度二分脊椎症となると手術しても経過をずーっとみていくことになります。

術後も神経への影響が大きい病気なので、排便排泄、股関節の運動機能、歩き方が変だったら相談されるのが1番良いと思います。

  • Mero

    Mero

    そうなんですね
    詳しくありがとうございます
    気持ちの整理をしておきたいと思います。
    ほんとうにありがとうございます

    • 9月3日