※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳5カ月の偏食で悩んでいます。食べられるものが限られ、新しいものに挑戦する気持ちがない。食事の時間が苦痛で泣けてきます。経験を共有していただける方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。

2歳5カ月の偏食に困っています。
1歳半ごろまでは割と何でも食べていたのに、それ以降からいろいろ食べなくなりはじめ、今では新しいものは一切口にしようとしません。
そのまま食べられる野菜は、味噌汁に入ったにんじんのみです。
お肉類もそのままは食べません。
本当に限られたものをローテーションで用意するのに疲れ、栄養面もずっと心配していますが、もう半ば諦めています‥。
知らないものに挑戦しようという気持ちが一切ないんです。
私が怖がりで、今より子供がまだ小さかった頃に、よくえづいたりしていたので、喉詰めが怖くて、色々なものを食べさせなかったことも原因の一つかなぁと後悔しています。

嫌がらずに食べられる物は
ごはん、ラーメン、カレー、ハンバーグ、お好み焼き、たまごやき、にんじん、コロッケ、焼き魚、小魚アーモンド、唐揚げ、たまごとじ丼、ポテト、などです。
一年近くこんな状態で、心配と不安で時々泣けてきます。本当に食事の時間が嫌で泣けてきます。

偏食で困ったことのあるかた、なかなか新しいものにチャレンジしなかったよなどの経験のあるお母さんがいらっしゃったら、お話聞かせていただけると嬉しいです。



コメント

にゃー

うちもけっこう偏食です。
アドバイスできませんが、あまり悩まなくてもいいと思います。
お肉苦手、野菜は決まったものしか食べません。
色々工夫しましたが。。。
もう、なにかしら食べてくれればOKってことにしてます。
白ごはんの上にケチャップ、チーズのせて、レンチン。すごく喜んで食べます。
でも、旦那はこんなのたべさせて、と怒ります。
毎回用意して残されてしんどい思いしてきてるこちらの気持ちはわからないんですよね。
食べるものを出す、それを食べてくれたら万歳🙌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまってすみません💦
    白ごはんにケチャップとチーズですか🙂うちもそれ食べてほしいです😂ご主人に怒られるの辛いですね😣毎食用意して食べてくれないのってほんっとにしんどいですよね。
    私は偏食と調べて、何か障害があるかもみたいなのを目にして、心配ばかりしてます😔ネットってそんなことばっかり出てきちゃうので‥。

    • 9月7日
ちびずママ

はじめまして💓うちの子と似ていたのでコメントさせてください😌
偏食悩みますよね…私も悩んでいましたが、諦めました!笑
食べないものは食べないし、
無理矢理だと本当に嫌いになってしまったら困るし…😱
我が家では今子供には嫌がらないで食べれるものをメインで出して
食卓には食べないとわかっていても野菜などだします。ママとパパは食べるよ~!これ美味しいねなんて喋りながら😃大人は子供に色々食べて欲しいと思いますが、初めて見るものを自分だったら怖いし食べたくないなって思ったからとりあえず慣れさせるためです🙌
野菜は野菜ジュース飲ませたり
果物あげたりしてます笑

家庭の事情は様々ですが、うちの子は保育園では家で食べないようなものまで完食してきます😆
お互い肩の力を抜いてやっていきましょ❤️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまってすみません💦

    保育園で完食してくれるなら全然心配ないですね😊栄養もお昼にある程度摂ってくれるでしょうし🥕
    うちは週2度の幼稚園しかなくて、給食もまだ10回弱しか経験してなくて、ほとんど食べない日もあるらしいので、かなり心配です😔
    でも肩の力をぬいて、ある程度いい加減にやるしかないですよね😭

    • 9月7日
ちたん

わかります!新しいものは大変ですよね😂
うちもそのままだと大根にんじんもやしくらいかなぁ😂
お肉もまだまだです😂

でも嫌がらずに食べるものも結構ありますね!
ハンバーグとか唐揚げ、焼き魚食べれればタンパク質取れてるし、野菜はカレーとかに混ぜたら良いと思います!

私はもはや悩んでません🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまってすみません。

    嫌がらずに食べるもの結構ある方なんですかね?そう言っていただいて、数えてみたら私もそんな気になりました🤣野菜をまるで食べてくれないことで、全然何も食べないって思い込んでいたけど‥

    「偏食」ってネットで検索するとすぐに障害とか出てきて心配になって。。
    もはや悩んでいないとのことで、自分が気にしすぎなのかなと勇気をもらえました!

    • 9月7日