
8ヶ月の睡眠について8ヶ月の次男の生活リズムです5時 起床6時 離乳食①8…
8ヶ月の睡眠について
8ヶ月の次男の生活リズムです
5時 起床
6時 離乳食①
8時〜寝室へ行き添い寝で8時半朝寝開始
10時すぎ 朝寝終了
11時 離乳食②
11時半 長男が12時からお昼寝のためみんなで寝室にいく
12時 長男昼寝開始
13時半頃 次男やっと寝付く
14時 長男昼寝終了
15時 次男昼寝終了
16時 お風呂
17時 離乳食③
19時 ミルク飲ませて
19時半〜20時 就寝
毎日こんな感じです。
長男のお昼寝の時間は12時から2時間で
いつも時間が決まっています。
最近次男の寝つきが悪く、以前までは長男がお昼寝開始してから30分後に次男も寝てくれてたのですが…
1時間半たっても寝なかったりで、二人が寝てれてる時間に私はやっと家事ができたり自分の時間が取れるのでほんとに困っています😥
体力が着いて、朝寝したら昼寝は長男と同じ時間に出来なくなってきたのでしょうか?
その場合まだ8ヶ月ですが朝寝は終わりにして、昼寝1回だけにした方がいいでしょうか…
どなたかアドバイスお願いします!
- はるはる(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント