※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングル同士のお付き合い中、相手の中2の息子が学校に行ったり行かなかったり。朝の時間にルールを守りたくない様子で、通学も遠いため父親が送っているが、喧嘩が絶えない。息子は些細なことで大げさに反応し、難しい状況。どう対応すべきか悩んでいます。

現在シングル同士のお付き合いを
してるのですが

相手側の息子が
中2なのですが

グレてるわけでもないのですが
学校にいったりいかなかったり

お腹痛いって
あたまいたい
(げんきです かぜでもありません
精神的なものなのか
でも学校が嫌なわけではない

朝起きる時間など、
決められたくない

だが間に合わない

高校にもいくとはいうけど
いまのままではむりかと、、

通学も遠いのでぱぱが
仕事前におくっていくのですが

朝ぱぱもいそがないといけないので
チンタラしてる息子と毎日
喧嘩。


みなさんなら
どう対応しますか?


足ぶつけたり
くつはいたときにひねったとか
複雑骨折したかもとか
なんでもおおげさに捉える子です


少し手に傷がついたら
それはひらくとおもったり

(血すら出ていない


難しいなぁ
みんなどうしていいのかわかりません


コメント

deleted user

もう育ってきた環境の問題だと思いますよそれは。
仕方ないかなあと。親がそういう環境で育ててきてしまったわけなので子供になんの罪もないです。

敏感な子なんだと思います😞💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入り込めない部分は
    やはりあって、、

    どうしてあげるべきなのか
    なやんでました、、

    • 9月2日
deleted user

反抗期、思春期でしょうし、今の環境が受け入れられていないんじゃないでしょうか😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反抗期思春期
    そーですよね、まさにいま
    その時期かぁ😭

    • 9月2日
ママリ

何か一生懸命、まわりの気を引いてるんだなって感じました💦

お相手のシングルファザーの方も頑張って育ててこられたんだと思いますが、
どこかで愛情不足、時間不足があるんじゃないかな…💦

私ならひとまず再婚や同居はしないで、
その子に目をかけて。というかな。

その子が悪いわけじゃないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、気を引いてる

    もっと、はなしあって
    めをかけてみます!

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ


    学校行く、行かないは
    正直促されたところで行けない時は行けないと思います…😭(不登校経験者です。笑)

    行かないことで通える高校はかなり狭まるけど卒業はできます。‼️
    なので行かせるって事より、
    高校はどんなところへいきたい?
    どんな高校生活送りたい?

    とか意見を聞いて、具体的に進路を行けそうな範囲で提示してみて、

    明るい未来の相談相手になってあげたら良いかなって思います😊♪

    怪我を大袈裟にいうとかは、
    もうむしろその子がビックリするぐらいこちらが大袈裟に心配するのが良いと思います😭‼️‼️

    足ぶつけたら、
    今足ぶつけたでしょ‼️ヘーキ?骨は?(触ってあげる)。すぐ冷やして‼️(保冷剤で冷やしてあげる)
    もう〜気をつけて‼️心配だよ‼️とか笑

    もうやりすぎなくらいやりましょ。笑笑

    そのうち、
    こんなんヘーキだから‼️そんなやんなくていい‼️
    って拒否し出すと思います🤔❤️

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    これからそのようにも
    してみます!
    ほんとにありがとうございます😊

    • 9月3日
♡Mママ子♡

難しい年頃だと思いますし、子供にとって自分の家庭環境や親子関係を敏感に感じとったり悩みやすい時期だと思います。
実の親である彼が子供としっかり向き合って頑張るしかないと思います。
私が中2の頃を考えると親が男や女として恋愛してるの受け入れるのも正直きついと思うし、困らせて反抗したくなるような気もします。
私の友達も母親の彼氏が家に来てたりして妹はまだそういのわからないから懐いてましたけど友達は中学入って男女の身体の関係とか知ってからはかなり荒れてました💦
家に出入りしてるとかじゃないなら、何もしなくていいと思います!
ただ彼には子供と向き合う努力をしていく事が大事だと伝えますかね。
すぐに改善しなくても親子です。
子供に伝わる時は来ますよ!