
生後1ヶ月半の赤ちゃんが頻回授乳で昼間の間隔が開かず困っています。母乳とミルクを組み合わせて授乳していて、赤ちゃんの様子から足りない時もあるようです。夜はまとまって寝てくれるが、昼間の頻回授乳がいつまで続くか不安です。体重は増えているそうです。
長くなりますが、アドバイス頂きたいですお願いします😭
生後1ヶ月半の混合、頻回授乳で昼間の間隔が開かなくて困ってます😭そんなものなのでしょうか?
授乳は5分〜20分。母乳の頻度は少なくて8回多くて15回ほどです!ミルクは1日に200〜380ml(1回40〜100ml)あげています。
母乳20分あげた後置くと機嫌よさそうに手足バタバタさせたりして遊んだり、寝てしまったりしますが30分〜1時間でグズグズし始め抱っこであやしても足をバタバタされます。結局母乳をあげそれでもグズグズされミルクを追加しそれでも足りなくて母乳をあげ寝ることが結構あります。
3時間開く時もあります。
また、母乳20分の後ミルクをあげて、足りなそうにされ母乳に戻りますが出ないのか引っ張って離してくるため止むを得ずミルクを追加することがあり母乳も飲んだのに、ミルク100mlぐらい飲むことがあります。
ミルクは3時間開けた方がいいと言いますが、グズグズが収まらず母乳も嫌がられるため結局ミルクを追加することになってしまいます😭
夜はまとまって寝てくれますが、昼間の頻回授乳いつまで続くのか不安です…授乳間隔開けたいです…
またミルクの欲しがり方が日によって違うためミルク足す量もよくわからないです😭
ちなみに体重は2週間で1日47g増えています!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

mayu
まだ1ヶ月半なので、そこまで気にしなくて大丈夫だと思います😀
私は完母だったのでミルクのことはわからないのですが、ミルクのほうが腹持ちがいいと聞いたことがあります。
うちの子は夜もなかなか寝なかったので1日に何回授乳したかわからないくらいしてましたよ😅

はじめてのママリ
体重の増え方すごいですね食いしん坊なんですね😆💦
ミルクの間隔は消化のことがあるので守った方が良さそうです。
母乳を20分あげたほうがいいかと思うのですが5分の時もあるのは飲んでくれないってことですか?
母乳の出が少ないんですかね…飲む音とか飲んでる実感とかはありますか?
全量ミルクのみであげてみたことはありますか?
それで泣くなら泣く理由は空腹の他にあるのかなあと🤔
私はおしゃぶりも少し活用してました。
母乳後のミルク増やすなら、月齢の目安を越えないように10ずつかなと思います。
夜に寝てるとその分昼間頻回は私も同じでした😅💦
夜にも起こして授乳して泣かれるよりは昼間頻回の方がましかなあと頑張ってました。
結局うちは体重の増えが微妙で夜中も起こしてあげたんですが😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
母乳5分の時は、
母乳20分→満足げに遊び出すor寝る→30分から1時間後再び泣く の後に母乳5分ぐらいで満足したのか深い眠りに入ります😣
母乳は間隔が開くと出てる感じしますが30分とかで欲しがられる時は出てる感じないですね…夜とか夕方とかも乳首離してきます…
全量ミルクはやったことなかったです!やってみます😆おしゃぶりも検討してみようかと思います!- 9月2日
-
はじめてのママリ
後から分かったんですが、赤ちゃんは眠くても寝ぼけてても甘えてても泣きます(笑)
その5分のはちょっと眠り浅くなって、おっぱい吸うだけでまた安心して寝られただけなので多分20分あげる時は足りてますよ。そういう時にもしかしたらおしゃぶり効く可能性あります。
夕方から母乳の出が悪くなるって聞きますよ。夕方一度全量ミルクあげてしまえば夜までに母乳たまって寝る前に母乳あげられるかと思います。
全量ミルクで間隔あけられるのは混合の特権なので♪疲れた時には使ってみてください😆- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳詳しくありがとうございます😭
全量ミルクはそういうタイミングで使うんですね🤔頑張れそうもない時使ってみます☺️- 9月2日

なの
うちも昼間はほとんどおっぱい出してます(笑)
授乳後しばらくしてぐずる時もありますが、縦抱きしたりゲップさせてあげたりしたら落ち着くこともあります💓
あとはまだ満腹中枢ないのでミルクもあげただけ飲みますよ〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
昼間はそうなりますよね😂ちなみに完母ですか混合ですか?
ゲップとかさせて落ち着いても思い出したかのように欲してきます🤣- 9月2日

ぶう
初めまして!
うちはもうすぐ4ヶ月なります😊
2ヶ月まで混合で育てていたのですが、主様と同じで昼間の頻回授乳が多く、2ヶ月過ぎから完ミにしました!
私の乳首が大きくなくて吸いにくいみたいだねって助産師さんからも言われていて、足りないのにすぐおっぱいを離して結局ミルクが多いということもあり😭
完ミに抵抗があったら申し訳ありませんが、うちは完ミにして徐々に授乳回数あいてきました!
今ではよほどお腹にたまるのが1回160の量を残して5時間もったりもします。
なんならお腹が空かなくなったのか、全然ミルクを欲しがらず悩んでいるほどです😭💦
あとは混合のときは搾乳器で朝昼晩と搾乳して冷蔵庫に保管してその都度あたためて哺乳瓶であげたりもしてました!
搾乳器だとぴゅーぴゅー量が出るので笑
どのくらい母乳を飲んだかもわかりやすいですし、旦那や母も授乳することができたので✨
その搾乳した母乳+足りない分をミルクで…といった感じです!
それで頻回授乳でも多少なり楽になりました!
もし今後も混合であるならば、これだと哺乳瓶に慣れてしまうせいか余計おっぱいに吸いつかなくなってしまうのがデメリットかなと思います💦
良かったら参考までに✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
一回完ミにしようか迷ったのですが、母乳外来に行った時に助産師さんにオッパイ出てるから自信持ってと言われて混合のままでいます🤣
完ミだと楽になるのかなと思ってるんですけど出てないわけじゃないしなぁと踏ん切りがなかなかつかないです😩
搾乳機たまにしか使ってなかったので、疲れてしまった時などに使ってみようかと思います🤔- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
完母だと頻回と言いますもんね😭混合なのにこんなに頻回なのはなんでなんだろうと思います😣
夜寝てくれなかったんですね😳夜寝てくれるだけありがたいのかもしれないです!