
2歳の娘がいる33歳の専業主婦が、夫との2人目妊活について悩んでいます。現在の収入や将来のライフプラン、夫のパート勤務などを考慮して不安を感じており、同じ経験の方からアドバイスを求めています。
2人目妊活するか悩んでいます。
娘が2歳になりそろそろ2人目授かれたらいいなと考えています。年齢はお互い33歳です。少し遅いかな、という不安とともに、お金は大丈夫かしらとライフプランの心配がつきません。
現在ほぼ1馬力で年収600万ほど。私は専業主婦ですが、最近夫が休みの土曜日にクリニックで看護師として半日だけパートし始めました。(保育園はだめだったので😭)いずれマイホームや車の買い替えも検討していますし、こんな状態で2人目妊活してもやっていけるのか不安です😂同じような境遇の方いらっしゃいましたら、なんでもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです💦
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mocha
どのくらい支出があるか等分からないので適当なこと言えないですが、やっていけると思います‼︎🙂

はじめてのママリ🔰
奥様が看護師であれば仕事はあるので、お金足りないと感じたら働けば良いと思うので、心配しなくても良いのかなと思いました✨
無資格とか働いたことないとかだと結構辛いかなと思います💡
年齢は全然大丈夫だと思います💓
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
そうですね。いまは十分に働けていないのですが、なんとか家計は回っているので、家計を見直しつつ今後困るようなことがあればしっかり働こうと思います☺️年齢も大丈夫と言って頂けて安心しました✨ありがとうございます😊- 9月2日

退会ユーザー
わたしも同じく33歳。旦那は41歳。一馬力で年収600万円程。
転勤族なので、マイホームはいずれという感じで、貯金もほとんどないので、仕事することと迷いましたが、2人目妊活はじめました。
欲しいと思った時に授かれたらとても幸せなことだと思うので、仕事は後からでもできますし、わたしは旦那の年齢も考えて決断しました!
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
そうですね、必ずしも授かれるとは限りませんし、年齢的にもリミットがあると思うので、後悔のないようにいまできることを頑張ろうと思います☺️ありがとうございます✨- 9月2日

はじめてのママリ🔰
お子さんと自分たちの年齢がほぼ同じで、私は2人目作りました〜!(まだ妊娠初期ですが)
旦那さんが600万も稼げているなら問題なさそうかと思いました!うちはお互い400万ほどです。
お子さん落ち着かれたら週5だとかで働かれたら全然大丈夫じゃないですかね☺️
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
いまはなかなか働けていないのですが、子どもが落ち着いたらしっかり働くつもりで前向きに2人目を考えてみようと思います☺️ありがとうございます✨- 9月2日

はじめてのママリ🔰
年齢も大丈夫ですし、ミントグリーンさんが看護師さんだと強いです!
引く手数多じゃないですか😍
今はご主人1馬力でもミントグリーンさんが普通にお仕事できれば全然大丈夫ですよ😊
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
年齢も仕事のことも大丈夫と言って頂けて安心しました☺️
総合病院で夜勤もばりばりという訳にはいかないと思いますが、子どもの成長に合わせて働き方を考えていこうと思います😊2人目も前向きに考えていきます✨ありがとうございました🍀- 9月2日

退会ユーザー
看護師さんならいつでも復帰できると思うので、早めに出産されるといいと思います。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
いまはほとんど働けていませんが、将来的には選ばなければ働き口は多いと思うので、ポジティブに2人目を考えてみようと思います☺️ありがとうございます✨- 9月2日

hk
うちは34と33の夫婦、夫年収550〜600万、私が看護師パートで年収220万ほどです😊
これからマイホームも欲しいし学費も貯めたいので下の子が小学生になったら日勤常勤にしてもらう予定です☺️
子どもとの時間大事だし、幼稚園預けて9〜14時のパートとか理想です😂✨
-
hk
私はあと5歳若かったら3人目欲しかったけど、年齢的にも大学卒業した時点で50代半ばと考えたらもう2人で終わりだと思ってるので、2人目は早めがいいと思います👶
- 9月2日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
私もいまはできるだけ子どもとの時間も大切にしたいので、いずれは幼稚園預けて9時~14時が希望です😊たしかに子どもが小学生になればもう少し働けると信じて✨2人目も前向きに考えていこうと思います☺️ありがとうございます❣️- 9月2日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
お恥ずかしいのですが、支出は多いと思います。これから家計を見直し、私の働き方なども考えて、2人目を前向きに検討したいと思います✨