![Naa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週2人目妊娠中で外陰部に異変あり。外陰静脈瘤?症状なし。痛みや痒みは出ないが、今後悪化する可能性あり。出産に影響は?
28週2人目妊娠中です!
汚い話ですが経験ある方教えてください!
先ほどお風呂に入ったときに、最近おりものが多くなり気持ち悪かったのでアンダーのお手入れをしました(^-^;
その時鏡を見て気付いたのですが、外陰部が血管が浮き出たように盛り上がっていてミミズ腫れのような気持ち悪いことになっていました(-ω-;)
調べたところ、外陰静脈瘤?というものだと思うのですが、上の子の時にはこんな風になっていなかったので驚いています(>_<)
酷いと痛みや痒みが出るそうなのですが、今はまだなんの症状も出ていません!
今回の妊娠は上の子の妊娠時と比べると、早い段階から恥骨や骨盤あたりが痛いし、色々な症状が出やすいのかな~?と思うのですが、今後酷くなっていってしまうのでしょうか?
また出産に影響などあるのでしょうか?
何でもいいので教えてくださいヽ(;▽;)ノ
- Naa (8歳, 10歳)
コメント
![ここ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ丸
恐らくNaaさんが気になってる症状殆ど経験しました!ですが、母子共に無事に出産まで至れましたよ(*´◇`*)
特に私の場合恥骨痛が臨月出産間近まで継続していて、痛くて痛くてずーーーっと悩んでいましたが、生まれてみれば…あらスッキリ♪って感じでした(๐^╰╯^๐)♬
しかし、骨盤の開きが尋常ではないので(T_T)出産後の腰痛対策と骨盤矯正は今でも頑張っています!絶対に今からでもトコちゃんベルトするのはオススメです。
静脈瘤は30週辺りがピークで、徐々に落ち着いて忘れてしまうぐらい気にしなくなったのを覚えています。
最後におりものは水で軽く洗うだけを心掛けました。洗剤などで洗ってしまうと膣の免疫が落ちてしまい、カンジダになりやすくなるので注意して下さい^^
![ロペうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロペうさぎ
私はたまたま、尿をする時にヒリヒリしていて腫れぼったい感じがしたので助産師さんに質問しました。陰部静脈瘤かもしれないし念のため先生に診てもらいました。
結果は何ともなかったのですが、後期になると陰部静脈瘤になりやすいとのこと。
酷くなると経膣分娩〔会陰切開などで〕は大出血おこすので、帝王切開になることもあるような説明でした。
予防に足を上げて寝るとかしてみてね。と言われました。
-
Naa
返信遅くなってすいません!
酷いと帝王切開になっちゃうんですか(゜o゜;)
足をあげて寝るのが良いんですね!
予防して頑張ります(>_<)- 7月11日
-
ロペうさぎ
私も妊娠前から足に静脈瘤あったり、
痔の方もあるので、これから後期、陰部静脈瘤もなりやすいかも(^_^;)
横になってる時とか寝る時に足を高くして、
私もつとめます。- 7月11日
Naa
返信遅くなってすいません!
トコちゃんベルトすると恥骨痛は楽になりますか?
1人目のときも恥骨痛あったのですが、なにもしなくて出産まで我慢していたので(^-^;
洗いすぎも良くないんですね(>_<)
気をつけます!