
上の子を保育園に預けるか迷っています。産前産後の疲れや2歳のイヤイヤ期に悩んでいます。保育料も心配です。経験者の方の意見を聞きたいです。
産前産後に上の子を保育園に預けられた方いらっしゃいますか?
今2人目を妊娠中でもうすぐ8ヶ月になります。
上の子は今2歳で、今度の1月で3歳になる男の子です。
最近イヤイヤ期ひどくなってきて私も結構イライラしてしまったり、私自身のお腹が大きくなってきて中々前のようには動くのも難しくなってきており、さらに暑くて外にも中々遊びにも連れていけてません。
たまに支援センターに遊びには連れていってます。
ですが、子供は男の子ってこともあり体を動かすのが大好きで、最近は結構息子に我慢させてることも多いかなとも思っています。
元々息子はお友達と遊ぶのが大好きなので、市で産前産後各2ヶ月ずつ保育園に預けることができるので、息子の為にも保育園に預けようかなと思っています。
ですが、息子が産まれてからずーっと一緒だったので、中々踏ん切りがつかず、やっぱり辞めようかなとも思っていて…(^^;;
イヤイヤ期がひどい時は、早く預けたい!!!と強く思います(^^;;笑
そして保育料も安いものではないので余計迷います。。
預けられた方がいらっしゃいましたら、どのようなかんじだったかお話きかせていただきたいです(^^)
- ぽむ
コメント

arc
一時保育ですが、里帰り中の4カ月間、週3回預けていました。
当時2歳7カ月でした。
そのとき初めて預けたのですが、初めての集団生活で免疫がなかったのか毎月色んなウィルスを貰ってきて(;;;;;°∇°)
しょっちゅう熱出したり下痢したりで大変でしたllllll(-ω-;)llllll
うちは下の子が早産でしばらくNICUに入院していたんですが、わたしにもウィルスが移って1週間病院に面会行けなかったりしました😢
もし下の子が家にいたとしても、新生児で何か移ったら大変だと思います。

kumi9696
私は10年保育士をしていました!今は1歳の子供の子育てをしています。私が実践で2人目を預けたりしたことがないので、大変さを実感できず、ちゃんとした回答になるかわかりませんが、保育士的視点でコメントを。今は本能でお母さんが取られる、というのを全身で感じているので、自分を見て欲しい気持ちは、かなり出ると思われます。2人目が生まれた上の子は、旦那が目の前で浮気相手といちゃつくのを見せつけられる妻、くらいのしんどさらしいよ!と言われたことがあります!そりゃ荒れるわ(笑)と思いました(笑)そりゃ全身でアピールするわ!と思いました!
特に産後はただでさえ、自分が保育園の間お母さんと赤ちゃんが2人きりで家にいることが分かる上の子は朝、夕方は荒れると思われます!そして新しい環境で、この季節ならヘルパンギーナとか手足口病など病気をもらうこともあると思います!それを踏まえてもずっと家にいるより、いってくれているほうが楽だなーということなら入れたほうがいいと思いますよ!今の季節プールとかもするし、全身で楽しめる遊びがたくさんあってお子さんにとって本当に刺激にはなると思います!我が子もまだ一歳なったばかりでも、一日中家だときついので、3歳になられる男の子ならほんとに連れ出してあげたいのに出してあげられないごめんねーー!もありますよね!!
メリットデメリット踏まえて、ご家族とよく相談されたらいいと思います!
-
ぽむ
保育士さんだったんですね!
保育士さんからの視点なんて中々きけないので貴重なコメントありがとうございます(>_<)
ずーっとママを1人いじめしてたのに、突然赤ちゃんがやってきてしかもママは赤ちゃんにつきっきりなんて、確かにそんな気分になりますよね💦姉にも相談したところ、姉のところも下の子が産まれた時、上の子は幼稚園で隠れて泣いたりしていたそうです(>_<)
子供って意外と敏感ですよね!
最近ママ抱っこして〜と言って、かなりママっ子になってきました。大変な時もありますが、やはりこの子だけをみてあげられるのは今しかないって思ったら、なんだか私までウルウルしちゃう気持ちになります( ; _ ; )
とりあえず旦那と話しして、保育園に完全にいれてしまうのではなく、私が育児に疲れてしまってリフレッシュしたいときなどに利用しようかなって思います!
コメントありがとうございました♡- 7月15日

tamago14
産前産後預けましたよ〜(^^)
絶対預けたほうがいいです!お母さんのためにも息子さんのためにも!
2人育児で余裕がないので、おうちにいるより保育園のほうが絶対楽しいですよ\( ˆoˆ )/
-
ぽむ
結局色々悩んだ末、完全に保育園に入れるのは辞めて、私がリフレッシュしたいときなどに一時的に利用することにしました(^^)
私がイライラしたままだと子供にもよくないですし、子供自身も楽しめますよね!
コメントありがとうございました♡- 7月15日
arc
でも、保育園には初日と、しばらく休んだ後だけ泣いていましたがすぐに慣れて楽しく通っていましたよ♡
ぽむ
週三回でもそんなにたくさんウイルスをもらってきてたんですね(°_°)!!
今も何だったか忘れてしまいましたが、何か流行ってるてききました!
自分の体でいっぱいいっぱいなのにプラス看病ってなったら…ん〜(・_・;ってかんじですね。(笑)
息子の場合11月末まで保育園に通えるらしいので、その時期くらいになったらインフルエンザも怖くなってきますね((((;゚Д゚)))))))
新生児がいると菌とか余計こわいです!
コメントありがとうございました♡