コメント
mama
先日しましたよ~🙌何を知りたいんですか?
mama
先日しましたよ~🙌何を知りたいんですか?
「育休」に関する質問
旦那の立ち合い、育休についてアドバイスください! 1人目はコロナ禍初期で立ち合いができなくて、育休ももらえず、仕事で都内に通勤していたこともあるため、2ヶ月ちょっと里帰りしていました。 今回は立ち合いもでき…
保育士さん、産前産後のみ保育園預けたことあるママいますか? 今育休中で、来年度の保育園は申し込んでません。産前産後8週間づつだけでも保育園入れられるよと保健所の人に聞いてどうしようかと迷っています。息子は人…
2歳児と0歳児クラスに通わせています☺️ 金曜日に育休中の0歳のママ(学生時代の友達)とランチ行くのですが 保育園でインフルが流行り始めていることは現時点で伝えておきますか? 上の子の友達のきょうだいもインフルに…
お金・保険人気の質問ランキング
moon
これは、月の保険料が安くなるんではなく
将来、もらう年金が下がらないようにする為の物ですよね?
一日、どのくらい時短にしたら適応になるんでしょうか?
mama
標準報酬額に変動があれば保険料は安くなります!ただ安くなった保険料での年金計算ではなく、下がる前の年金計算でしてくれるってものですね😊
どれくらい時短にしたらという明確な物はないです!
元々の標準報酬額が11万だとして、区分が100,000~119,999万だとします。そしたら10,001円以上標準報酬額が下がれば区分が一つ下がるので適応されますが、元々の標準報酬額が119,999なら、20,000円以上標準報酬額が下がらないと区分が変わらないので適応されません。
なので、産休前の標準報酬額と区分を当てはめて、時給計算したさいに何時間時短にすれば標準報酬額が変わるのかを確認すると、どれくらい時短にしたら適応になるのかわかりますよ🙌