※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の方がパートをすると、家族全体の保険料が高くなる可能性があります。相談は役所でできますか?

旦那の主張が正しいのか教えて下さい。

旦那 会社員
私  専業主婦
子ども1人

今ふたりとも旦那の扶養に入ってる状態なんですが、扶養内でパートをしようと思います。その場合、私が扶養を外れて、子どもも私の扶養に入れたら得だと言うのですが、

そんなことできないですよね?
保険料2人分払わないといけなくなって、逆に高くなるんじゃないかと思うんですけど、、、

あと、こーゆうのって、どこに相談すれば教えてくれますか??役所ですか?☁️

コメント

きょう

出来ないですよ
子供さんの保険は所得が高い方に入れるように言われますよ
国保なら市役所、社保ならけんぽ?

ここ

役所かなと思います。
ですが基本的には年収が高い方に扶養に入れるものです😊
うちもともと旦那の扶養に入れてましたが、年末調整等で私のが高いのが分かり、変更させられてます!

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません。

お答えありがとうございます!
やっぱりできないですよね💦
詳しく調べてみます😊