
神経抜いた歯が痛いです。神経が残っているか不安です。グリグリされた影響でしょうか?左上4番の歯です。わかる方、教えてください。
現在虫歯治療のため歯医者に通っています。
結構大きな虫歯があり、先日抜髄しました。
麻酔が切れた後から、押したり噛んだりするとそこが痛みます。
先生から麻酔が切れた後は痛みが出ることがあるよ
と言われてはいたのですが
ズキズキする虫歯と同じような痛みと思っていたので
神経がまだ残っているんじゃないかと不安です。
神経抜く際にグリグリされたのでその影響で歯茎が痛んでいるだけでしょうか?
治療したのは左上4番です。
わかる方入れば教えてください。
- n(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も、神経抜く時に強くグリグリされたのでその後、虫歯の時のように歯が痛くなりました!
でも歯茎の痛みだったようで2、3日で収まりました😊
2、3日経っても痛みが続く時は歯医者さんに電話で確認した方がいいかもしれないです🌟

ママリ
歯科衛生士です。
抜髄は歯の神経の根本で神経を切断している形なので、抜いた後はしばらく痛みが残ります。
抜髄後は神経を殺す薬剤や処理する薬剤を入れているためその刺激もあると思います。
様子見で大丈夫かと思います。
痛みがある場合は市販の鎮痛剤(イブやバファリンなど)飲んでも大丈夫ですよ😊
お大事に。
-
n
ありがとうございます!
そうですよね。安心しました☺️
ずっと痛むわけではないので様子をみたいと思います!- 9月2日

退会ユーザー
最初はそうですよ!私も今、右上奥歯を根っこの治療してます。堅いものとか噛むとズーンと痛む感じしますよね。虫歯の痛みとは違う衝撃というか😂💦
何回も通って針みたいなので神経のところを広げる治療をするのでその度に良くなります!
今3回目してますがもう硬いもの噛めます!被せ物があるのであまりら噛まないようにはしてますが。
-
n
同じ方がいて安心しました🥺!
次回からの治療が痛そうで怖くて、、、
でもだんだん治療後の痛みもなくなっていくんですね!
頑張ります🤣✊🏻- 9月2日
n
ありがとうございます☺️
歯茎が刺激されてますもんね。2,3日様子をみます!