※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいにゃむ
家族・旦那

共働きの方 旦那さんは家事、育児手伝ってくれますか?旦那は朝から夕方…

共働きの方 旦那さんは家事、育児手伝ってくれますか?
旦那は朝から夕方で私は夜7時から朝方まで働いてます。
仕事が終わって家の事を何もせず遊びに行く旦那に
むかつくんですがやっぱりそういうものなんですかね、、
洗い物か洗濯どっちかだけでもしてほしいと思うのは
私のわがままなんでしょうか、、

コメント

🍅ToMaTo🍅

家事は、女の仕事!だとは
思いますが、共働きなら
どちらかは、さすがに
やってほしいですよね💧
あなたは、自由で、
私に自由はないのかい😠って
なります💧ストレスたまるので、
たまに、お互い休み合わせて
一緒に出かけたり、
旦那さんにお子さんを
見てもらって、ぱーっと
友達と遊びましょ‼️
遊ぶというか、息抜きしましょ‼️

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    私は別に遊びに行かなくてもいいんですけど
    旦那が行くとなんで自分ばっかり、、
    ってなってしまって(´・ ・`)

    • 7月8日
かいじゅうママ

よくわからないですが、夜赤ちゃんが誰が面倒みてるのでしょうか?

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    説明不足ですいません
    夜は親に見てもらってます

    • 7月8日
  • かいじゅうママ

    かいじゅうママ

    なるほど〜。
    夜は旦那さんが面倒をみることにしてはどうでしょう?
    うちだったらそうします。
    で、手助けが必要なら旦那さんが頭を下げてじーじやばーばにお願いすればいいんです。
    だって、あいにゃむさんは朝帰ってから、こどもの面倒みてるわけでしょう?
    旦那さん、まだ親になった自覚を持てないでいるかも??
    親に面倒みてみらってるのであれば、洗い物や洗濯は完璧に出来ていて当然です。
    全然わがままじゃないと思います( ̄^ ̄)ゞ

    • 7月8日
  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    私が仕事に行く時間と旦那が
    帰ってくる時間が微妙に合わず、、
    保育園に入れて昼間働きたかったんですが
    いろいろあって入れられずにいます😭
    帰ってきてみるのでほぼ寝る時間もない状態です(´・ ・`)
    良い父親、旦那を演じてるだけの男に見えてきて
    旦那に対して冷めそうで怖いです(笑)

    • 7月8日
  • かいじゅうママ

    かいじゅうママ

    産後クライシスの餌食になって離婚したい思いつめる前に、繋ぎでご両親に面倒みてもらい、夜は旦那さんに面倒みてもらった方がよさそうに見えますよ〜?
    ご両親が体力的に限界を迎えて面倒みれなくなったとか言って、自覚を持てるように育児に携わらせた方が得策だと思います♪( ´▽`)

    • 7月8日
  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    夜中ミルクで起きるんですけど
    起きれる自信がないらしいです
    まあその時点で父親の自覚がないの
    丸分かりなんですけど、、

    • 7月9日
るいちか

全然わがままじゃないですよ!共働きなら家事分担して当たり前!…うちの旦那もたまにしかしてくれませんが(笑)
専業主婦ならまだしも仕事も家事も育児もって負担が大きすぎますよね。何の答えにもなってませんが無理しすぎずほどほどに手を抜いて頑張ってください( ・ ・̥ )

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    疲れが一気にきました(笑)
    もう家の中なんて1日掃除しないだけで
    こんなにめちゃくちゃになるんだなって、、(笑)

    • 7月8日
YS♡

うちも子どもが小さい時は全然でしたよー( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )2人目妊娠してからかなり手伝ってくれてます!
平日は朝5時から行って帰りは夜21時とかですが、洗濯機を翌日にセットしといてくれたり子どもの寝かしつけとかできる範囲でしてくれるし、休みの日はごはん一緒に作るの手伝ってくれたりお風呂掃除や掃除機、子供の面倒などなど色々してくれて感謝してます♡
やっぱり口で言い続けるしかないかなぁと思います♡そして手伝ってもらったらめちゃくちゃ褒めちぎります( * ˊᵕˋ )(笑)
共働きなら完全分担は無理でも手伝ってもらうべきだと思いますよ☆

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    私が仕事を始める前、旦那が休みの時は
    一緒にご飯作ろ〜とかあったんですが
    今では全く、、熟年夫婦です(笑)
    口で何回言っても逆ギレされるだけで
    もう無駄な気がしてきました(笑)

    • 7月8日
bonちゃん

共働きですが、子供が生まれてからは手伝ってくれてます。
旦那さんばかり遊びに行かれては、お母さんだけストレス溜まりますよね。
ワガママじゃないです!子育ては本当大変なんですから(ノ_<)

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    家事と育児、さらに仕事まで加わると
    手抜きできるのは家事しかなくて、、(笑)
    帰ってきてしてくれてもいいのに!!
    遊び行く暇あるならしてよ!!って思います(笑)

    • 7月8日
tokotoko

週3のパート程度ですが旦那は家事育児何でもしますよ!
手があいた方が家事するので!
土日は旦那がご飯作ることが多いくらいです。
わがままなんかじゃないですよ!

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    tokotokoさんの旦那様羨ましいです😭

    • 7月8日
mako♡*.+

まだ子供はいませんが(._.)
ガッツリ共働きです‼︎
家事分担を約束して
プロポーズをうけたので
ちゃんと手伝ってもらってます(つД`)ノ

  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    コメントありがとうございます
    私も家事分担の約束すればよかったけど
    約束しても結局こうなりそうです(笑)
    手伝ってくれる旦那様羨ましいです😭

    • 7月8日
  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    手伝わなかったら
    罰金なので
    本人も楽しんで
    やっている感じはないですよ...笑
    共働きで自分ばっかりになると
    嫌になっちゃいますよね(ノ_<)

    • 7月8日
  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    罰金めっちゃいいですね!(笑)
    私も旦那に言ってみます(笑)
    常にいらいらしてて
    なんでそんな言い方しかできんと?
    って旦那に言われてしまいました(笑)

    • 7月8日
  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    罰金すごく効果ありですよ‼︎笑
    少ない小遣い少しでも
    減らされたくないよーで
    私が旦那の担当の洗濯を
    しようとするとすぐ動き出します‼︎笑
    家事も育児も手伝ってくれず
    自分の時間もくれなかったら
    イライラするに決まってますよ>_<
    無理なさらないで下さいね‼︎

    • 7月9日
  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    うち小遣い1万なので減ったら
    相当辛いだろうな、、(笑)
    ありがとうございます♪

    • 7月9日