※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が私に対して怒っていると言い、旦那に懐くようになりました。これは成長の証でしょうか。どう対処すれば良いですか。

子供が最近ママ怒ってるとすぐ言います。普通に喋ってたり、ちょっと言うと怒ってると言って拗ねます。
そんなときどうしますか?土日は旦那が仕事だし、専業主婦なのでお世話は私が全部してます。それなのに、最近旦那になついててパパ好きと言い出してます。前までパパは嫌いで全部私じゃないとダメだったのに。
成長してる証拠なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

7歳と4歳姉妹です!
土日夫仕事ですが、拗ねたりしたらほっといてます!笑
それでも足元にまとわりついて泣いてきますが🫠

はじめてのママリ🔰

うちの娘もそんな事言います🤣

怒ってないわ!って感じですよね😑

私の場合は「どんなところが怒ってると思ったの?」って聞いちゃってます!聞かないと気持ちが分からないので。笑

それで「顔がこわった!」とか「声がこわかった!」とか言うので「ごめんね!気をつけるね!」ってギュウ〜って抱きしめて終わりです。笑

たぶん昔よりかまってあげる時間が減ってきたから(1人で遊べるから)、ちょっと寂しいんだと思います🤭