
旦那からの説教や育児に関する口出しでストレスを感じています。もっと優しく接してほしいと思っています。旅行の計画も任せてほしいです。
質問ではないですが少し吐き出させてください…
2人目が産まれてから旦那に説教ばかり言われます。もう自分的にはかなりの精神的ストレスがあり、昼間などは育児はワンオペなので疲れてるのですが、旦那は私の気に入らない所があるとすぐに言ってきます…もっと優しく言ってくれればいいのに、育児に関してもいろいろ口を出してきてムカつきます!
そのせいで旦那とスキンシップするのも嫌です!気持ち悪いです!こっちは顔色を伺いながらいろいろ決めます!旅行なんかも私は計画がうまくたてられないのですが、もう30なんだから旅行先くらい決めさせないとと上から目線です!
お前何様だよと思います!以上長々とすみませんでした💦
- かーくん(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ららみみ
はっきりとかーくんさんも
旦那さんに言わないと
旦那にとってそれが夫婦の普通になってしまいそう。
顔色伺うのも女性の優しさもあるでしょうが極端な話、それ以上言うなら
もう耐えられない出て行きたいですぐらい言って脅してみては?笑
私も旦那に言い返したりできなかったんですが限界がきて無理な時はもう嫌!!イライラするぅぅって発狂したら数日は大人しいですよ笑
かーくん
返信遅くなりすみません💦
ウチもハッキリと言いたいのですが、なかなか言えず…
でも精神的にやばくなってきたらもう家を出る覚悟で言ってみますよ!笑