
コメント

ゆきんこ
うちの子たちは、2人とも全く食べなかったですよー!!
諦めましょうw
遅くても1歳すぎになれば、食べます!!
それまでは、離乳食は儀式だと思ってやってました。
こだわった物は作らない
離乳食の本は買わない、見ない
「せっかく作ったんだから食べて欲しい」と思わない
お出掛けする時に、離乳食の事考えなくて楽ちん♪くらいで気楽にやりましょう!
食べてくれない苦痛は、痛いほど分かります!!
ゆきんこ
うちの子たちは、2人とも全く食べなかったですよー!!
諦めましょうw
遅くても1歳すぎになれば、食べます!!
それまでは、離乳食は儀式だと思ってやってました。
こだわった物は作らない
離乳食の本は買わない、見ない
「せっかく作ったんだから食べて欲しい」と思わない
お出掛けする時に、離乳食の事考えなくて楽ちん♪くらいで気楽にやりましょう!
食べてくれない苦痛は、痛いほど分かります!!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な。
コメントありがとうございます!
諦めるのがいいですよね😂
上の子がすっごい食べてくれる子
だったので諦めきれなかったですが
私も諦めます😣笑
いつかは食べてくれますかね?💧
ゆきんこ
初めての子が全く食べなくて、ちょっとノイローゼになりそうなくらい病みましたw
いろんな人に「そのうち…」て言われて「そのうちっていつだよ!?」てキレそうでしたが、
「どんなに遅くても1歳半までには食べるよー。じゃないと人として生きていけないから」と保健師さんに言われてて、全く信用出来なかったけど、1歳2ヵ月くらいで急に食べるようになりました♪
分かりやすい目安は、独り歩きが活発になればってとこですかね?
下の子は伝い歩きが上手になった頃に食べ始めましたよ♪
な。
ほんと、いつだよ!てなりますよね😂
確かに食べないと人として生きていけないですもんね!
なんかそれを聞いて安心しました😭
独り歩きが目安なんですね✨
それまで気長に待ちます😊
色々教えていただきありがとうございます😣💕
少し気持ちが楽になりました。。
明日からの離乳食頑張れそうです♫