
コメント

はじめてのママリ🔰
頼れる人は近くにいるんですか?

momo
幼稚園でも働いてるママさんたくさんいましたよ!預かり保育は園によって違うので確認したほうがいいです(^^)でも小学校になって、あの子は保育園だから〜とか、幼稚園だからとか関係ないと思います!が、幼稚園は行事たくさんあってこどもにとっては楽しかったと思います♬
はじめてのママリ🔰
頼れる人は近くにいるんですか?
momo
幼稚園でも働いてるママさんたくさんいましたよ!預かり保育は園によって違うので確認したほうがいいです(^^)でも小学校になって、あの子は保育園だから〜とか、幼稚園だからとか関係ないと思います!が、幼稚園は行事たくさんあってこどもにとっては楽しかったと思います♬
「願書」に関する質問
こども園見学行ってきました。 我が子は発達ゆっくり(加配つけるほどではない)なのですが、 そのことを話した上で、 園長先生から、うちは枠が少ないんですが、もう少し先になると引越しや転勤などの家庭があれば枠が広…
幼稚園に直接入園願書をもらいに行く時は前もって電話した方が良いのでしょうか?(入園願書の配布は日が決まってて1日だけみたいなのですが💭) それとも電話せず行って職員室ノックでも良いんでしょうか?(インターホンが…
下記2通りの幼稚園入園時期で迷っています。 26年4月 年々少入園 4年保育 2歳11ヶ月 27年4月 年少入園 3年保育 3歳11ヶ月 子供は社交的で言葉も三語分が出始めており、 周りのお友達にも興味が出てきています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。頼れる人はいません。
いないと厳しいと思われますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私も頼れる人居ないんですが働いてて幼稚園だと夏休みとか冬休み毎度お弁当で預けになるのお母さん方大変そうでした、、幼稚園確かに行事とかあって楽しいんですが今回、コロナがあって頼る人が居ないなら保育の方がいいなって心底思いました。幼稚園は地域によりますが医療従事者で働いてる親以外預け禁止になりパートしてたお母さんが仕事ずっと休まなくちゃいけなくなりすごく困ってました。でも保育園はコロナでも普通に毎日預かってくれるし、周りに頼る人がいない場合は保育園の方が良いなって羨ましくなりました。先生も家族みたいな感じで子供を見てくれるし私は保育園にすれば良かったと後悔ばかりでした😣何かあったときはやっぱり保育園は強い!!と思わされました。