
生後1ヶ月の男の子が昼間ずっと泣いて寝ない。夜は寝てくれるが、日中は大変。ミルクは足りているが、落ち着かず悩んでいる。育児で疲れてお手上げ。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
いつも閲覧&コメントありがとうございます❗
ママリに頼りっぱなしです💦
生後1ヶ月の男の子を完ミで育てています!
ここ数日昼間は全く寝ず、夕方になって寝るようになりました。
今のところ夜間は寝てくれています。
ミルクを飲ませ、げっぷさせた後からもう泣き、ずっと日中はギャン泣きです。
ミルクが足りなそうな仕草も見せたことがあり、少し足したら吐き戻したので、ミルクの量は足りていると思いますが何となく口パクパクして探している感じで、おしゃぶりすると落ち着きますが、しばらくすると嫌がって暴れます。
寝たいんだけど寝れないのか、少し目を瞑ってはまた起きるを繰り返し、ベッドに置けば泣くし、とにかくギャン泣きが酷くて私もどうしたらいいのか😭😭
あやしたり、抱っこしたり、おむつ替えたりしてみても泣いてしまいお手上げ状態😢
この月齢だと日中寝ないというのはあるあるですが、ギャン泣きされて、ずっと寝ないのが正直参ってしまいます💧
家事も出来ず、義母にお願いしてますが私は一切出来ずホントは産後明けからやるはずだったのに…何か気まずいというか。。
7年前ってこんなんだったっけかともう思い出せないほど昔で、久しぶりの育児にぐったりです😢
落ち着く日が来るのかな…
同じ月齢の方や先輩ママさんへ🙋
こんなことやったら良かった等何かあったら教えてください😭😭
- ♡YNK♡mama(4歳6ヶ月, 12歳, 14歳)
コメント

ぼーるぺん
わかります…
いまうちは魔の3週目に突入したみたいで、ギャン泣きに参ってます。。せめて抱っこしたら泣き止めばいいのに、それでもダメだともうどうしたらいいのかってかんじです😭
ひたするおっぱいで黙らすってかんじですが、飲みすぎて拒否されると為すすべなし。
もう時が過ぎて落ち着くのを待つしかないですかね😖
良いアドバイスじゃなくてすみません😫気持ちがわかりすぎてコメントしちゃいました!

a♡
先週謎のギャン泣き多かったので、お気持ちわかります😭
私はおっぱいをあげたあと自分が仰向けに寝て、子どもをうつ伏せ状態で胸の上に乗せてトントンすると泣き止んだり寝てくれたりしました!
夜は高確率で自分も寝落ちしちゃうので、うつ伏せがちょっと怖かったですが💦
ただ、多めに吐き戻されるとけっこう悲惨なことになります笑🙄
添い乳が効かない子だったのですが、うつ伏せがいいのか、密着がいいのか、この方法にたどり着きました👶💓
-
♡YNK♡mama
コメントありがとうございます✨
ラッコ抱きでしたっけ?
試してみたいと思うんですが、吐き戻しが心配でまだやれてないです😣
うつ伏せでも顔の向きは横向きですか?- 9月2日
-
a♡
そうです!ラッコだきです☺︎
ゲップが上手に出せるお子さんなら、そこまで吐き戻し心配しなくていいのかなと!
うちはゲップ出すのが苦手なので、ラッコだきでゲップとともに吐き戻すことが多々あり、最近は口元にガーゼをしいて寝てます😪
日中でしたら完全に横にならず、ソファーにもたれかかる感じでラッコだきしてトントンしても寝てくれます😊
角度ついてる方が吐き戻しが少なく感じます👶🍒
顔の向きは勝手に横向いてくれるので、赤ちゃんに任せてます🙆♀️- 9月2日
-
♡YNK♡mama
ソファー活用が頭になかったです😵⤵️吐いちゃうんじゃないかと心配でしたが、ソファーならある程度角度つければ平気ですもんね✨
日中はげっぷが出てくれるので寝かしつけやってみようと思います😌
ベッドに移す時は起きちゃいますか?- 9月2日
-
a♡
体密着させたままベッドにおいて、しばらくしてから体離すと、あまり起きないです👶💓
あとはおくるみで巻いたままラッコだきで寝かしつけると、置くときラクでした!
ただ、今はお互い暑いのでおくるみでラッコだきあまりオススメしません😅
夜寝てくれるお子さんなら、あまり昼寝かせると夜寝なくなると困ると思うので、あまり寝かせることにこだわらず、とりあえず泣き止めばいいと考え、ラッコだきでソファーでトントンしながら落ち着かせて、ママもテレビとかゆっくり観たらどうでしょうか😊?- 9月2日
-
♡YNK♡mama
ご返信遅くなりすみません❗
ラッコ抱きやってみたらそのまま寝てくれました✨
何回かやったのですが、1~2回寝てくれて助かりました🎵
ギャン泣きしてる時はあまり効果なくて眠そうにしてる時やミルク後は効果ありました💮1日中ギャン泣きではなかったのでだいぶ私も落ち着くことが出来ました。
少し寝かせてあげたい時などでラッコ抱きやってみようと思います!
教えて頂きありがとうございました😆- 9月3日

退会ユーザー
毎日育児お疲れ様です✨
2ヶ月前まったく同じ状況で毎日くたくただったのでお気持ちものすごくわかります!!
私の場合はkonnyの抱っこひもに本当に助けられました!
それに入れて少し歩いていると嘘みたいにすぐ寝てくれて、これがなかったらどうなっていたのかと心の底から思います😅
-
♡YNK♡mama
コメントありがとうございます✨
毎日あっという間に過ぎて明日はどうかな?とか何だか祈る日々を過ごしてます。
2ヶ月なんですね❤️今は日中はどんな感じですか?
コニーの抱っこひも、すごく惹かれて買うか買わないか悩みました❗装着も簡単そうだなって思ったんですがサイズに悩み…これ1つで買い物も散歩もいいですもんね‼️寝かせた後ベッドに移すのが心配です💦- 9月1日

ちぃ
長時間のギャン泣き、ほんと心がしんどいですよね😭お疲れ様です。
うちの子もゲップさせた後に寝かせるとギャン泣きする事があったのですが、なぜか横向きに寝かせると高確率でそのままスヤーと寝てくれます★寝なくてもギャン泣きは少ないです😊たまたまかもですが(笑)
あと、抱っこ紐入れて歩くとこちらも高確率で寝ます☺️ただ、抱っこ紐からベットへ移すのをよく失敗して起きてしまいますが😢
色々大変ですが、お互い頑張りましょー!!
-
♡YNK♡mama
コメントありがとうございます✨
横向き寝てくれますか⁉️
吐き戻しをする子なので、夜間はいつも横向きで寝かせてるんです‼️気付くと仰向けになってますが横向きだと寝てくれて、夜はミルクの時だけ起きます!
確かに考えてみたら、グズってる時横向きに密着させると多少落ち着くような…早速明日試します✨
抱っこひも、持ってるんですが、多分新生児はまだ使えないのかな?エルゴで妹から譲ってもらったので自分じゃまだ使ったことなくて。首すわってなくても抱っこひも平気ですかね?- 9月1日
-
ちぃ
うちも気が付くと仰向けなってますよー!背中にクッション等置いて置いてても仰向けなってたりします(笑)
エルゴでもインサート付けると新生児からでも使えますよ😊新生児から使える抱っこ紐なら首すわってなくても使えるので便利です★- 9月3日
-
♡YNK♡mama
返信遅くなりすみません❗
朝仰向けになっていることが多く、それほど動いてるんですね(笑)
まだ格闘の日々でなかなか寝ないですね💦エルゴ、インサートももらってきてあったかな?私が使ってたやつは古くて、エルゴに使い慣れてなくて心配ですが、ちょっとやってみようと思います!ありがとうございました✨- 9月4日

はじめてのママリ🔰
うちの子もゲップさせたあと、寝かせて5分たたないうちに、ほとんどの確率で泣き出します😱泣き出しでしばらくすると、吐き戻しがあるので、吐き戻しで気持ち悪いのかな?と勝手に思っています。しばらくほっとくと泣きやんだりするので、ギャン泣きではないんですが🥺私も完ミなので同じですね!
-
♡YNK♡mama
コメントありがとうございます✨
吐き戻し心配になりますよね😭げっぷと同時もあれば、泣いて動いて吐いちゃう時もあります!うちはそれでも泣き止まないんです💦うらやましいです😣
今どれくらいのミルク量を飲んでますか?- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻ししても、泣き止まない時がほとんどです笑
その時は抱っこしてしばらくすれば、今のところは泣き止んでくれています。あとはYouTubeで泣き止む音楽を検索して、ひたすら聞かせたりもしてます!
1回100飲ませてます🤔3時間から4時間おきで、トータル650から700くらいです👶🏻どのくらい飲んでいますか?私も気になって、、- 9月2日
-
♡YNK♡mama
泣いてもいいんですが、ギャン泣きって言うのが為すすべなしなので、こっちも驚いちゃうし悩みです😨
私もyoutubeで音楽探してかけますが効果なしです!噂の反町隆史のpoisonが少し効いたかな(笑)
ミルク量、私もそんな感じですよ!1回に110くらいでがっつり飲んでもらいたい時120にしてます。これ以上だと吐き戻ししてしまってグズっても怖くて足せないのが現状です😣最近3時間きっちりですが、日中は2時間半まで我慢です😭- 9月2日

はじめてのママリ
私もおなじ状況です。
夜寝てくれるのはありがたいんですがね💦
昼間は寝ないので次のミルクが待ち遠しすぎます。
最近実家にあった、バランスボールを使って娘を抱っこして跳ねたところ、効果的面!
寝ない時もありますが、今のところ確実に泣き止みます。
立ってあやすより楽だし、バランスボールに乗ることよってもれなく便秘も解消されました笑
-
♡YNK♡mama
コメントありがとうございます✨
日中お疲れ様です❗
ホント次のミルク時間が待ち遠しくて、あげても目ぱっちりなのが、私としてはがっかりです😵⤵️また3時間…😫
バランスボールも効果あるっていいますよね✨
腕や腰疲れるし楽ですよね‼️
効果あるものは全て試してみたいですが購入却下されそうです😭😭- 9月2日
♡YNK♡mama
コメントありがとうございます✨
ぼーるぺんさんも毎日お疲れ様です!
誰もが通る道ですが、毎日あると思うと憂鬱ですよね💦
うちも抱っこしても泣き止まないのがしょっちゅうです!
前までは添い乳で何とかしのいでましたが、完ミにしたのでおしゃぶり代わりに寝たらラッキーという感じです😢
同じ方がいるだけで安心と言うか、私だけじゃないから頑張らなきゃなって思えますよ😆ありがとうございます‼️
なるべく今はこうなんだと思い、あと少ししたらしゃべるとか笑うとかそれを待ち望んでお互い頑張りましょう‼️