

にゃんころ
ならないと思います!
お母様が、姓を変えるのであれば、その再婚相手の戸籍に入ると思いますよ!

かんかんママ
養子縁組をしない限り、戸籍上の父親にはなりません😅
たしか、続柄は母の夫になりますよ😊

そよみー
ありがとうございます!
どっちでもいいけどちょっと疑問だったので🤣🤣‼️(笑)
私はもう家を出てるし関係ないから父親?とは違うよなー...と思ってたのでスッキリしました!
にゃんころ
ならないと思います!
お母様が、姓を変えるのであれば、その再婚相手の戸籍に入ると思いますよ!
かんかんママ
養子縁組をしない限り、戸籍上の父親にはなりません😅
たしか、続柄は母の夫になりますよ😊
そよみー
ありがとうございます!
どっちでもいいけどちょっと疑問だったので🤣🤣‼️(笑)
私はもう家を出てるし関係ないから父親?とは違うよなー...と思ってたのでスッキリしました!
「父親」に関する質問
旦那さんが昼寝好きの方、休みの日などお子さんと一緒に遊んでもらえますか? 私の夫は今38歳なのですが、結婚当初から昼寝好きで土日はお昼ご飯を食べたら夕方までほぼずっと寝ています。 インドア派で他にはテレビゲー…
経験ある方教えてください。 職場の社長の親族が亡くなった場合の香典いくらだしますか? 旦那の勤めてる会社の社長の父親が亡くなって葬式参加する事になったのですが、調べたら参加者が20代なら3000円や5000円などサ…
祖母や叔母から今度アパートの住所教えてと言われました。 理由は料理を作った時とかに住所を知らないと持っていったりできないからだそうです。 今までは母親や父親、弟などに電話して取りに来れる人が行きもらって私の…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント