
育休延長について、会社からの育休取得期限と保育園の入園待ちについて相談したいです。法律で延長可能かどうか知りたいです。
育休延長について
今年の3月20日に娘を出産しました。
会社からは、育休とっても半年で戻ってきて欲しい。と言われたので、しぶしぶ保育園が入れたら〜とOKしました。
案の定保育園は入れずで、順番待ちです。
ここまでは良いのですが。
今日それを社長に伝えました。
そしたら、育休が取れるのは、来年の3月19日まで。
うちの会社はそれ以上の育休は無い。と言われました。
保育園が入れない場合、延長って法律で可能なんじゃないんですか?電話で話してて、間違えてたら困るのでとっさには何も言えなかったんですが。どうなんでしょうか?
私的には、娘が1歳になって、4月入園で復帰のつもりでした。
1年は普通に育休、残りの少しは保育園入園保留の用紙があれば、問題なく延長だと思ってたのですが…。
社長も私にやめて欲しい訳ではなく、もし、4月入園出来るなら、その期間くらいは育休とれなくてもどうにかするよ!っと言ってくれていたので、ほんとにこの会社では延長取れないって事なのかなと思いました。
詳しい方おられましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ショコラ
育児休業法では、子が1歳に達するまでに保育園に入園できなかった場合、最長2年間まで育休を延長することができます。(1年6ヶ月のタイミングで再延長の申請をする)
あとは、会社によってになるのかもしれませんが😭😭😭
でも、育児休業法では可能となっていますよ!
早く戻ってきて欲しい気持ちはわかりますが、最低1年は一緒に居たいですね😭😭😭
ちなみに、私は3年取りました。
はじめてのママリ🔰
育児休業法で、ありますよねぇ(><)
社長は、法律とかであるんなら延長もあるかもしれないけど、うちでは最低限の1年しか取れない、と言われてしまいまして💦わざわざ一旦労務士に確認を取ってからそう言われたので、そうなのか…と😭
実質半年以降は育休手当も半分になりますし、金銭的にも大変ではありますが、3年取ってもまた戻れる環境というのは、とてもうらやましいです🤣
コメントありがとうございます☺️✨