
保育園入園時期に悩んでいます。初めての子供で近くで見守りたい気持ちと早めの職場復帰で収入を得るか迷っています。周りの子供はおばあちゃんに預けて復帰することが多く、相談できず困っています。
保育園にいつ入れようか悩んでいます☹️
6月に出産して1年間育児休業しています。
予定では復帰する頃に途中入園で入れようかと思っていましたが
希望する園が人気の所で毎年4月入園の時点で定員が埋まってしまうそうです、、、
☑︎1歳なる前に4月入園に申し込んで入れる
☑︎6月頃保育園に空きがあるか聞いて入れなければ、育児休業延長して次の申し込みの時に入れる
私としては初めての子供だし近くで見ていたいと言う気持ちがあるのですが、早めに職場復帰して収入を少しでも得た方がいいのか悩ましい所です😂
周りの友達などは割りとおばあちゃんに預けて職場復帰するような子が多く相談がなかなかできなくてこちらでさせてもらいました😂
- しぃ(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

すぬ
0歳が1番入りやすいので、人気の所は1歳、2歳は厳しいと思います。
うちのところは神奈川県ですが持ち上がりがほとんどなので、毎年各クラス2~4人しか入園できないところばかりです💦

きむねぇ
11月で1歳、4月入園の募集の際に11月の入園希望で申請、第二希望の園に入れるとのことだったので11月に途中入園させました。1歳の4月だとほとんど枠がなかったので…。でも待機児童がない地域に住んでいたら、育休延長して4月入園にしていたと思います。
わたしが働かないと生活苦しくなるけど、先輩方から『その時の収入差は後から挽回できるけど、こどもは今しかないよ』と言われたのが大きいです。今でも4ヶ月余分に家で見ていたら良かったなと思うこともあります。
まだ8月だし、募集が始まるであろう年末あたりまでに、また考えが変わるかもしれませんよ🤗
-
しぃ
今調べて見たら多分ですが待機児童ない地域っぽいです🥺
そうなんですよね、子供の成長って今しかないから子供優先にしたい気持ちは強いです、、、
募集ってこの9月以外にもまたあるんですか??😳- 9月1日
-
きむねぇ
うちの地域は4月入園であれば12月の申し込みなんです💦
しぃさんのところは9月だったんですね💦じゃあまり時間ないから考えちゃいますよね…。両方を考えて不安のない方を選ぶのも大切ですね😊💦- 9月1日
-
しぃ
地域によって違うんですね!全国9月かと思ってました笑
10月まで申込期間なのですが早めに考えないとなと思って😂
子供の成長を見ていたいのもありますが、0歳で入れる可能性が高い方を選んで入園申込しようかと思っています🙇♀️- 9月1日

Maddie
私も同じでした。
人気なので、4月に0歳児で入れなければ、途中の0歳児、1歳児、2歳児では入園は厳しいので、入れましたよ。
お陰で一番入れたいこども園にも入れたのでよかったと思っています。
-
しぃ
やはり人気の所はそうなってしまうんですね😭
第1希望のとこに入れればその後大きくなるにつれても安心ですしね😭- 9月1日
-
Maddie
どこに重きを置くかですよね。私は長い目で、今入れておこうと思いました。人気のところはフルタイムで落ちますし。- 9月1日
-
しぃ
そうですよね、今後のこと考えると早いうちに入れられた方がいいですもんね😭
4月入園の申し込みしてみようと思います!- 9月1日
-
Maddie
タイミングにもよりますよね。- 9月1日
-
しぃ
タイミングありますよね😂
後々あの時入れておけばってなるのも嫌なので入れる可能性が高いうちにした方がいいなと思いました😂- 9月1日
しぃ
こっちの方は持ち上がりなのか聞いてみないとわからないですが、やはり2歳なる頃まで待っても入れない可能性もありますよね😭
すぬ
普通は持ち上がりですよ💦
毎年更新みたいな感じで就労証明書は出しますが、1度入れたら退園まで居られます
しぃ
そうですね😂
4月入園検討にしてみようと思います!