
寝かしつけがうまくいかず、イライラしています。朝早く起きて仕事に行かなければならないため、睡眠不足です。保育園のお昼寝もあるので、子供がなかなか寝てくれません。皆さんはどうしていますか?
毎日毎日寝かしつけにイライラします。
今日も20:00には寝かし始めて寝たのは22:30です。
寝た後に沢山したい事もあるから尚更イライラするし
ゆっくり携帯を触れる時間でもあります。
保育園のお昼寝があるので、中々寝てくれません・・・
正直叩きたくなるなる程イライラします。
何かしら要求してきて、ほったらかしにしたくても
ヒートアップしていくだけで下の子が起きるので
そういう訳にもいきません。
毎日毎日でかなりうんざりしています。
朝は7:00に保育園に預けないと仕事に間に合わないので
5:30起きですが、寝るのが遅いので睡眠も足りません。
皆様、どのようにされていますか(>_<)
やはり、諦めるしかないんでしょうかね(>_<)
- kkn♡(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

mama
うちも平気で1時間長い時は2時間かかります…
やることたくさんあるのに中々寝れない結局寝かしつけに疲れてそのまま自分も寝ることがよくあります……
わたしもイライラしちゃうしいい加減にしてー!と毎日怒ってしまいます😭
下の子が動けば上の子も動いてエンドレスって感じで
たまには怒られずに寝て欲しいと思う毎日です😭
kkn♡
コメントありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
やはり、どこも同じなんですね😂
切実に怒らずに寝て欲しいと願うばかりです・・・
眠くないのに寝るのも難しいとは分かっていても辛いもんですね😭
mama
ほんとです、、
勝手に寝て起きてってさせてればいいだけなのかもしれませんがうちは、ギャーギャー騒ぐしドタバタ走り回るからそんなことも行かず……
起きてるなら静かにして
それが無理なら寝てくれーっていつも思いながら寝かしつけしてます😭