

mmm
お腹が苦しかったり空気を飲みすぎちゃったりでオエっとなってるのだと思いますよ◟̆◞̆
上の子もよくオエってなってました!

chibi26♡まま
ゲップ不足のときにオエッとすることがあるのでお腹が苦しいのかな?と思いますよ🤗
5~10分くらい縦抱きで消化を促してあげるとその仕草も落ち着きますよ🙌🏻💕
mmm
お腹が苦しかったり空気を飲みすぎちゃったりでオエっとなってるのだと思いますよ◟̆◞̆
上の子もよくオエってなってました!
chibi26♡まま
ゲップ不足のときにオエッとすることがあるのでお腹が苦しいのかな?と思いますよ🤗
5~10分くらい縦抱きで消化を促してあげるとその仕草も落ち着きますよ🙌🏻💕
「吐き戻し」に関する質問
1歳3ヶ月の子です。 これくらいの月齢の子は、咳き込んで履き戻すのはあることでしょうか?(現在中耳炎&風邪気味です) 初めての育児のため、吐き戻しに対して極端に反応してしまいます。 やばい吐き戻しと、とりあえ…
周りに近い子がいない為、2歳児の発達について教えてください。 できること ・名前を呼んだら振り返る。 ・パパ、ママ、自分の名前、妹など人物理解していて◯◯はどれ?など言うと指を指す。 ・応答の指差し、発見の指差…
もうすぐ5ヶ月で、ミルク後毎回吐き戻しがあります。 ミルクは180mlを5.6回飲んでます。 量を減らしても、ちょっと縦気味にあげても、ケロケロ言ってます。 みなさんミルク後どうしてますか?ある程度縦抱き?うつ伏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント