※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さお
子育て・グッズ

2歳9か月の息子がトイレトレーニングに進まず困っています。オムツを外すと漏らし、トイレに行きたいと言わない状況です。幼稚園までに心配です。良い方法はありますか?

2歳9か月の息子のトイレが進みません。
ノーパンでおまるだと本人が好きなタイミングで行けるので、何回か成功しているのですが、トイレへ誘って、補助便座に座らせても一回も出た事がありません。
オムツや布パンツを履かせると速攻で漏らしていて、濡れてても全然気にしません。
トイレに行きたいと言ってくれないので、なかなか進まなくて困っています…。
幼稚園までオムツが取れるか心配です。
何か良い方法はないのでしょうか?

コメント

あっちゃん

踏み台?があったらいいときいたことはあります。おまるは足の裏が下についてるので、トイレでも同じ状況をすればいいときいたことがあります。

うちは、今
イヤイヤ期でオムツいや。で、履かず、おしっこでそー!といって、オムツはきます。
トイレにさそってもトイレにいきません。
おうちプールのときだけ、トイレでおしっこが成功します。

  • さお

    さお

    回答ありがとうございます(^_^)
    一応トイレに踏み台はあるんですけどね〜💦なかなか💦

    イヤイヤ期だと尚更トイレが進みませんよね💦
    本人のやる気が出るまで気長に待とうと思います(><)

    • 9月1日