
子供の年齢差について相談です。友達は2歳差が良いと言いますが、私はつわりがつらかったので不安です。金銭面や育てやすさなどの意見を聞きたいです。
(1人目もまだですが😂)
ずっと、子供はできれば2人欲しいなぁ💭
と思ってます😊😊
1人目は今年の12月が予定日です👶🏻
友達は、絶対2歳差がイイ!と言って
有言実行していましたが、
みなさんは何歳差が理想ですか??
私自身、今回つわりが結構きつかったので
まだ上の子が小さいうちにまたあのつわりが
きたら上の子の面倒見れるのかなぁ😢
と不安思う部分もあり、、、
金銭面や、育てやすさ、など含めて
いろんな意見を聞きたいです(o^_^o)
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
理想は4歳差くらいですが子どもは3〜4人欲しい、かつ育児は早めに終わらせたいので2学年差になりました!
2歳7ヶ月半差なので2学年差の中でも年齢差はある方だと思います!
子ども2人希望なら4歳くらいはあけたと思います😄

退会ユーザー
私は年子か2学年差で産みたかったです🤗💓
娘が2月産まれで生理も生後9ヶ月でやっと薬で来たので年子は諦めて
2学年差で頑張りました😭💓笑
私の弟と歳が凄く離れてたので
自分が産むときは3学年の中で兄弟作りたいと思ってて😂
娘いながらの2人目妊婦生活は今も睡魔だけが凄くてちょっとキツいですが
今回の子は悪阻がないのでそこはよかったです😭
あとは里がするまでの間の娘のご飯の準備がしんどいです笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね、産後の生理の関係もありますよね😭(恥ずかしながら産後の生理のこと忘れてました💦)
今回の悪阻の間、きつすぎて2歳、3歳差だと無理だろうなぁと思いましたが、もうあの頃が美化されてきていて(笑)
親にも1人目が小さいと悪阻感じてる暇ないよ〜って言われたり😂
結局は授かりものなので、計画通りにいくかわかりませんが、参考にさせていただきます♡
ありがとうございます☺️- 8月31日

genkinominamoto
4歳差が理想だけど、
理想通りに行かず
上2人年子、下3歳差になりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり4歳差が育てやすいですかね??☺️
年子と3歳差ですと、どちらが育てやすいとかありますか?👶🏻- 8月31日
-
genkinominamoto
年子は赤ちゃん返りもあったのと、特に同時寝かしつけにかなり苦労しました😭
下の子がやっと寝たと思ったら上の子が騒いで起きるし、上の子を寝かしつけようとすると下の子は抱っこして欲しくて泣いて更に上の子も寝ないみたいな…
今は上の子たちが理解するようになってきたので
泣いたらあやしてもらったり、様子を教えてくれたり小さいお母さんをしてくれるので助かりますよ😁💕
断然歳が離れた方が育てやすいです!- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり歳が離れたほうが育てやすさはありますよね☺️!
私が兄と5歳離れていて、産まれた頃はお兄ちゃんがあやしてくれていた、なども聞いていたので😂
何歳差でもきっと大変さはあると思いますが、すごく参考になりました☺️
色々と詳しくありがとうございます♡- 8月31日

ぴ
年子妊娠中です👶
元々年子希望でした😊
上の子出産が30歳で、年齢のこともあるし3人子供欲しいし、いやいや期や赤ちゃん返りがない時期に産みたかったのと育児を早く終わらせたい気持ちがあり年子になりました🙋
確かにつわりがきついので今は実家にお世話になってますが、まだはいはいと掴まり立ちなので行ける範囲が限られてて少し気が楽です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
年子希望だったんですね☺️
おめでとうございます♡
育児を早く終わらせたい気持ちすごくわかります😭!!
上の子がいるほうが、少なからず悪阻が楽な感じはありますか??🙄
その子によっても違うと思いますが参考にしたいのでお聞きしたいです😖- 8月31日
-
ぴ
それはあります!
上の子のときよりはつわりが軽く感じます✨
上の子は点滴通いだったんですが、今回は点滴行かず寝てれば大丈夫なので😂
7週目までは騙し騙しお世話が出来てました😁- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😍!
経験してる方にそう聞くと気が楽になります😭(笑)
(私の周りは仕事に支障がでないくらいつわりが軽い子が多いので🙄)
すごく参考になりました♡
ご丁寧にありがとうございました☺️☺️- 8月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
育児は早めに終わらせたい、すごくわかります!!😭
1人目を26歳で出産予定なので、もう1人産むなら30歳までに欲しいなぁという希望もあり😢
私が体力に自信がないのもありますが、、(笑)
2歳7ヶ月半差ですと、1人目のお子さんがどれくらいの頃にご懐妊されましたか??☺️
退会ユーザー
わかりますー!私も30歳までには産み終わりたいなと希望してます😳
ちょうど2歳になる1ヶ月前くらいでした!
離乳食も終わっていたし意思疎通もある程度できて少しは楽になったなという時期でした😁
ですがイヤイヤ期とかぶってるので、経済的なことも加味して4歳差以上が理想な気がします🤣
周りは2学年差が多いですけどね!😳
はじめてのママリ🔰
ですよね😂!!
2歳になる1ヶ月くらい前ですか、ありがとうございます☺️
上のお子さんは幼稚園や保育園に行ってますか??
4歳差ならちょうど30歳で出産くらいなので理想通りと言えば理想通りです☺️(笑)
私の周りも2歳差が多いんです〜!みんな思うことは同じなんですかね😂
退会ユーザー
保育園に行ってます!
保育園サイコーです笑笑
息子の周りでも2人目ベビーブームがきてます🤣笑笑
はじめてのママリ🔰
保育園サイコーですか🤣!
私もできれば保育園に入れたいなと思ってます!笑
友達の2人目と私の1人目が、ちょうど同い年が多くて🤔笑
やはりみなさんなんだかんだで2歳差くらいが多いですよね😂
退会ユーザー
すごく充実してます☺️
全く後悔してないです!笑笑
むしろ私が家庭保育するより充実してると思います笑笑
そうですね🤣次にブームが来るのは4歳差かなと勝手に思ってますw
はじめてのママリ🔰
わぁ〜すごく羨ましいです☺️(笑)
最終的には授かりものなので、計画通りにいくかわかりませんが参考にさせていただきたいと思います♡
色々と詳しく本当にありがとうございます〜☺️💓