
コメント

退会ユーザー
年中 4500円です!

mm.7
年中で、4000円しないくらい、プラス預かり保育ありますが…
上の子年長の時は、卒園積立金が毎月2500円ありました。

はなちょびん
バス通園なのでバス代も入れると、1万ちょいくらいです!
無償化で補助がでてるのが助かりますが、それでも高いです💦
無償化になってなかったら幼稚園通うの難しかったです💦
退会ユーザー
年中 4500円です!
mm.7
年中で、4000円しないくらい、プラス預かり保育ありますが…
上の子年長の時は、卒園積立金が毎月2500円ありました。
はなちょびん
バス通園なのでバス代も入れると、1万ちょいくらいです!
無償化で補助がでてるのが助かりますが、それでも高いです💦
無償化になってなかったら幼稚園通うの難しかったです💦
「絵本」に関する質問
こどもちゃれんじやってるママいますか?? どんどん増える教材のおもちゃ達どうしてますか?? 絵本も増えてくし、こども園からの絵本もあるし、もう自分たちでは買っても邪魔になるから買えないほど部屋中に溢れかえっ…
よく東大は発達障害の人が多いとか聞きますけど本当なんですかね? ただの発達障害の親への励ましですか?💦 息子は発達グレーぽいのですが、ひらがなカタカナが読めるので絵本が読めます。あと空間認識力がすごくてレゴ…
2歳5ヶ月の男の子の発達に不安があります。 発語もなく特性も出てきているのでASDを疑っていますが、知的の部分も怪しいかな?と最近思っています。 分かっていることもあるけど、言葉での指示が通りにくいしマイペース過…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
安い!!!