
コメント

退会ユーザー
年中 4500円です!

mm.7
年中で、4000円しないくらい、プラス預かり保育ありますが…
上の子年長の時は、卒園積立金が毎月2500円ありました。

はなちょびん
バス通園なのでバス代も入れると、1万ちょいくらいです!
無償化で補助がでてるのが助かりますが、それでも高いです💦
無償化になってなかったら幼稚園通うの難しかったです💦
退会ユーザー
年中 4500円です!
mm.7
年中で、4000円しないくらい、プラス預かり保育ありますが…
上の子年長の時は、卒園積立金が毎月2500円ありました。
はなちょびん
バス通園なのでバス代も入れると、1万ちょいくらいです!
無償化で補助がでてるのが助かりますが、それでも高いです💦
無償化になってなかったら幼稚園通うの難しかったです💦
「保育園」に関する質問
お子さんが乗り物酔いしやすい方・・ 今度、小学校の遠足でバスに乗るようです。片道40分くらいかなぁと思います。 保育園の時の遠足は徒歩範囲だったので、家族以外でバスなどで移動するのは初めてです。 心配でたまり…
義母にもらった息子の誕生日プレゼントが、可愛いTシャツでした。 本人もかなり気に入っているのですが、おそらく(?)1枚3000−4000円する価格帯のブランドのものです。 保育園にも着ていきたいらしく… 皆さんがプレゼ…
義父母が今年の年末年始に海外旅行を考えているそうです。 メンバーは、 義父母 義父の祖母 旦那弟(未婚) 旦那、私、息子(年末には1歳5ヵ月) 昨日、旦那が急に義父母に言われたそうで、 相談もなく行き先も香港で決まっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
安い!!!