
コメント

ポテト
地域にもよるかもしれませんが、うちの地域はコロナで園庭開放が休止中で見学せずに申し込みする事になりそうです。
私も何からやれば良いか分からず…電話では布団の有無、給食、オムツ の事を聞きました。
持ち物が多いのは大変だなと思ったので😅
ポテト
地域にもよるかもしれませんが、うちの地域はコロナで園庭開放が休止中で見学せずに申し込みする事になりそうです。
私も何からやれば良いか分からず…電話では布団の有無、給食、オムツ の事を聞きました。
持ち物が多いのは大変だなと思ったので😅
「保育園」に関する質問
3歳以下またはダメなことやこれは危険だと理解できる年齢ではない子どもを祖母に面倒を見てもらうのをどう思いますか? 私はシングルなので、保育園に入れれない月齢でどうしても祖母に面倒を見てもらう日があります。毎…
この前保育園でフニャフニャの赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま運転してるお母さん見ました。 ぶつかられてエアバッグ開いたりしたらどうなるの? 開かなくても、普通に追突されたらハンドルに後頭部ぶつけちゃうよ? …
2歳児の多動について もうすぐで2歳になる娘について、多動なのかなと思い質問させて下さい。保育園の園長先生に相談したところ性格的なものだと思うと言われたのですが、ADHDの特長に当てはまりすぎて心配しています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちは3日前ほどに説明聞きに行きましたが見学は必須と言われました。
確かに持ち物は聞いておいた方が良さそうですね💦
ありがとうございます😊