
妊活中で生理が遅れることがあり、ストレスや不安も感じています。不妊治療の検討時期や妊活の取り組み方について相談したいです。
妊活中です!2点質問があります。
①妊活中の生理の遅れについて
今年4月頃から、排卵チェッカーを利用し本格的に妊活を始めたのですが、その頃から生理が遅れがちになりました🤔1週間以上生理が遅れます。もしかしたら!?と思い妊娠チェッカーで確認すると陰性で、しばらくして生理がきます。
以前はストレスを強く感じた月以外は、予定通りにきたのですが、妊活中で同じ経験をした方いらっしゃいますか?
今月も遅れていて、チェックしても陰性で、特にストレスなどもなかったので何故かなと😥妊娠してるかも!?という気持ちが影響しているんですかね。
②不妊治療などについて
約1年前から避妊をするのは止めたのですが、昨年は特に排卵日を狙うなどはしておらず、月1-2回の行為でした。0回の月もあったかと思います。4月頃から排卵チェッカーを使い本格的に妊活を始めた状態です。
妊活から1年経っても妊娠していなかったら不妊治療の検討を、と本で読んだのですが、皆さん排卵日を狙うなど本格的に妊活に取り組んでから1年後に治療されているのでしょうか?
避妊をしていないのは1年経つので、いつから相談するべきか悩んでおります。ご回答よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

みこと311
最近は半年ねらって妊娠できなければ不妊といわれるそうです💡
すぐ欲しいのであればもう受診していいと思います💡

はじめてのママリ
①私は元々生理は30日前後の周期でしたが、結婚した途端28〜45日とバラバラになりました😅結婚して地元を離れ、住む場所も職場も変わったので、ストレスがあったのかもしれませんが💦
②半年間タイミングはかって出来なければ受診したほうが良いと聞きます😣4月から本格的に妊活をされていらっしゃいますし、受診して良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうことありますよね😣🙏
旦那に相談してみます!ありがとうございます!- 8月31日

二児の母
①私も普段は遅れることないのに、妊活してる時期は何度か遅れてくることが多かったです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうことあるんですね!同じ方がいて、少し安心しました(^^)ありがとうございます!
- 8月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣旦那に相談してみます!ありがとうございます!