
旦那と離婚話中で、モラハラ気味。離婚や養育費の問題で悩んでいる。親も心配し、再チャンスも考え中。自分の気持ちがわからず、解決策が見えない。
いろいろあって、旦那と離婚話中です。
モラハラ気味でどうにも話が建設的にできずに整わず、別居するにしても「生活費は一銭もやらないお前も働いてるんだからそれがゼロになるまで勝手にやれ。お前の勝手で別れたいんだからな」という旨の事をいい、離婚するにしても「養育費は3万。それが呑めないなら子供の事は置いていけ。お前が親権を持つなら俺は子供は金輪際あわない。子供の事は好きだけどお前の顔は見たくないから。(面会に連れてくるのは私だから顔を合わせたくない)」「俺にマイナスの形で別れたくない。金銭的に。俺は家族を失うってだけでマイナスなんだから」と。
言葉の節々に「悲しい」という思いも伝わるんですがこの発言って「ナイ」ですよね?
親に話すと「嫌われて悲しいってのがひしひしと伝わってくる。可哀想になってきた。もう一回チャンスあげたら?」と。
今まで何度もチャンスをあたえ、モラハラめいたことも耐えてきました。治ってきたか…?と思ってもやはり根本的にには変わらずで。
もう自分の気持ちもよくわかりません。。こんなこと言っても解決にならないのもわかっているんですが。。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
無いですね(ヾノ・∀・`)ナイナイ
私には悲しいという思いすら感じ取れなかったです🤣
ただひたすら「俺の考えに従えないなら何一つ譲歩しない。勝手にすれば?」という極めて自己中心的かつ無責任な発言としか思えないです(◉︎ɷ◉︎ )

i.i
此方が悪と言っている時点で自分の非は認めてないし、被被害者ぶっててイラッしました。何処が可哀想?って感じですかね。
あ、ご免なさい。私が感情的になってしまった。
後々のために早急に弁護士さん挟んだ方がいいですよ。
言いくるめられちゃう前に頑張って下さい‼️

ママリ
結局はママリさん次第なのでは?
離婚したいなら
したいを貫くしかないです。
でも文面見る限りまだ迷いが
あるようなので
迷いがある限り離婚は
おすすめしません💦

ママリ
過去にモラハラ男と付き合ってましたが、絶対耐えられません。結婚して子どもが居てってなると状況が全然違うかもしれないですが、それでもモラハラ男とは絶対一緒に居れないです。モラハラする人って他者からはいい風に見られるんです。それこそ、ママリさんが親に話すと親は旦那さんが可哀想って思ったり、奥さんが親権持つなら金輪際会わないなんていうのは脅しとしか取れません。モラハラ男はそうやって周りにはいい風に思われたり、相手が諦めて服従してくるような言葉を巧みに使ってきます。これは一生直してと言っても直らないと思います。
お子さんにパパが居なくなるのは可哀想ですが、いずれ激しい夫婦喧嘩やモラハラ旦那に罵られているのを子どもが見たとき、それはそれで子どもにとっては精神的虐待です。私だったら離婚します!

のんたん
自分の気持ちを固めたら話し合いは直接じゃなくて調停にしたら良いです。
婚姻費用や養育費は算定表の通りを主張すれば調停で通ります

はじめてのママリ🔰
私も調停がいいと思います。
婚姻費用も養育費も算定通り決まるでしょうし、
他人に間にはいってもらうことで
情とか入らないので自分の気持ちもしっかりすると思いますよ!!
コメント