※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう🔰
産婦人科・小児科

産後入院中で財布を忘れてしまい、洗濯物が困っています。万札しか持っておらず、自販機で使えず困っています。看護師に両替してもらえるでしょうか?

お恥ずかしい限り……

現在産後入院中なのですが、実はお財布を実家に忘れてきました……
保険証や診察券、母子手帳、入院費用等はしっかりバックに入っていたので退院も出来ますが…

洗濯物出来ないじゃん……
家から2,30分ほどの病院なのですが、旦那さんに持ってきてもらうのも気が引けてしまい、(忘れ物等に細かいので頼みづらいんです…)

ただ!しかし!実は手元に生活費を少し持っています。
でも万札なので両替をして頂かなくてはならなくて…
売店?みたいなのはなく、自販機ですべて購入するみたいな感じで、自販機も1000円札まで……

部屋に干せるような場所がないのですが、下着だけあればいいので、とりあえず洗面台で洗って乾くかわからないけど、かけられるところにかけてある状態です…

5000円位ならまだしもまさかの万札って…
個人院なのですが、看護師さんに頼めば両替して頂けるもんでしょうか?(-_-;)

コメント

はじめてのママリ🔰

個人院なら出来そうですね🤩

  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    いけますかね?(><)
    聞いてみようかな…
    恐くて聞きづらくて…笑

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分大丈夫ですよ👶🏻👏

    • 8月31日
なち

会計の人に事情を話して言ってみたらどうでしょうか?
『洗濯物洗いたいけど、旦那が今日は持ってこれないけど急ぎで…』とか、『どうしようもない!』って感じで言ってみるといいかもです!

  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    大きいのしかなくて……といったところで笑顔ではい!大丈夫ですよ!っていってもらえました(^-^)

    • 9月1日
ままり

元医療事務員です。
受付事務の人に聞いてみてください!
きっと両替してくれるはずです(>_<)

  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    午前午後の間の時間だったので受付に行ってみたら両替してもらえました!
    あぁーよかったー(><)

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

病院で働いてますが
両替してもらえますよ(^^)
看護師に相談すると
事務の方に伝えてくれると思います!

  • ゆう🔰

    ゆう🔰

    ちょうど午前午後の間の時間だったので受付に行ってみたら両替して貰えました(><)よかった!

    • 9月1日