
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は2歳半くらいにようやく赤青黄色白黒がわかるようになりました!言葉は達者ですが、未だに緑とかわかってないです😂😂

はじめてのママリ🔰
赤と青は間違えずに言えるようになりました。
多分義実家に帰った時に義父が熱心に教えてくれてたからだと思います。緑、黄色、白あたりはまだ言えませんが緑どれと聞いたら指差したりとかはできます。
-
ねこ🐈
コメントありがとうございます🙇♀️
うちの子まだ色と名前が一致してないんですかね😅多分😳
教え続けるとやはりわかってくるんですね😎
すごいですね🥰
色の名前は結構言えるのに全然合ってなくて逆に何で😅って思います(笑)- 8月31日

初めてのママさん
うちは2歳前後にはほぼいえました。
しかし、初めにすごい褒めたせいで
目にすると立ち止まり
これ赤!これ青!これ黄色!
いちいち言わなきゃ進みません💦
保育園の影響もあると思います。
今2歳5ヶ月。車に乗ってる時信号みて
赤は進め!青わ止まれ!黄色は注意!
って言った時はどこで覚えた?ってなりました(笑)

檸檬
赤、青、黒、白、緑、黄緑、オレンジ、ピンク、黄色、紫、茶色、水色は理解してます😃
お絵かき好きでクレヨンで毎日お絵かきばかりしてるからですかね😅
『いろいろばあ』って本がお気に入りで一人でよく読んでます😃

かもあ
うちの子はもうすぐ3歳ですが、1つも分かりません 笑
興味がないんでしょうねー
上の子はもうすぐ5歳ですが、上の子も色苦手でした。4歳前にやっと覚えたくらいです。

二児の母
娘は、赤、青、黄色、オレンジ、黒、白、紫、茶色、緑、ピンクはわかってます。

はじめてのママリ🔰
うちはクレヨンと、テレビでブルーレイ見て覚えましたよ✨
英語のブルーレイ見せてたので、英語でも言えます(笑)

えんだ
娘も2歳くらいの時は色に全く興味がなく教えてもちんぷんかんぷんって感じでした🤣
ですが私が心配になって教えたり『いろいろバス』という絵本見せたりしたら最近8色くらいは間違えずに分かるようになりました!
たぶん興味があるかないかだと思います😌興味持ったらすぐ覚えると思いますよ!

なつお
赤、青、黄色、緑、ピンク、オレンジ、紫、水色、茶色、黒、白、虹色…ですかね🤔

ねこ🐈
皆様たくさんのコメントありがとうございます😭💗
同じくらいの年齢の子ほとんど、色の理解がある感じですね😭😭
うちはほぼわかってないので、大丈夫なのか少し不安になりましたが、興味の部分もあるとの回答もあったので、もう少し興味を持たせる感じで接してみようと思います😢💗
ありがとうございました🙇♀️!

むーたん
色に全く興味がない!!!!!
ねこ🐈
コメントありがとうございます🙇♀️!
そうなのですね😊💗
それならもう少ししたらわかるのかな😊💕