
新生児の寝る時間について悩んでいます。昼夜の区別がついていない時期なので、寝かせても問題ありません。日中は起こしておく方が良いでしょうか?
新生児の寝る時間について(:3_ヽ)_
現在生後25日目の赤ちゃんを完母で育ててます。
日中寝てるかおっぱいの時以外は泣いてキレるので
抱っこしたら寝てしまう😴って感じです<(_ _)>
新生児の頃は昼夜の区別がついてないと聞きますが
日中にたくさん寝かしていいものか
いっつも悩んでしまいます(´・_・`)
昼夜の区別をつけるために、今のところは
朝晩で部屋の明るさで区別してるぐらいです、、
(朝寝てても明るくしたりなど)
今の時期は寝たい時に寝たいだけ
寝かしてあげてもよいものですか(´・_・`)?
日中はある程度起こしとくほうがいいものですか(´・_・`)?
- ママリ(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)

sana.
新生児の頃から今でも寝たいだけ寝かせてます☺️

はじめてのママリ🔰
日中起こそうと思ってもぐずって寝たがるので起きれないとおもいますよ😂笑
昼夜問わず、寝たがる時にたくさん寝かせてあげるのがいいですよ💕
そしてママも赤ちゃんが寝てるうちに寝てくださいね💕
いずれ嫌でも起きる子になってきます…😐

しらす 𓆝 ᐝ̊
我が子も完母で 、生まれてからずっと 眠くなったら どんだけでも寝かせてます 😮💗 ですが私も同じように 、朝は明るく 夜は暗くして 寝かせてます!🌝𖤐 赤ちゃんと一緒に ママも寝て 、休めるときはゆっくり休んでくださいね 🤱🏻⚘𓈒𖧷 ⁺.
コメント