
コメント

ママリ
周りの子がフォークやスプーン使っているのを見て、覚えてきますよ😊

みもり
イヤイヤ期ですよね~
うちは保育園ではフォークやスプーン使ってますが、家では手づかみ率高いです。
とりあえず食べてくれるので、何回言ってもダメならほっといてます😂
-
ゆりちゃん
はい。完全にそうだと思います💧ご飯になるとため息とまらない😂😂
- 8月31日

ピグロット
我が子は2歳半すぎましたが、いまだにフォークでたべきることはないです😅
だいたい、お手手のお飾りです。
毎回、フォークとスプーンは出すだけ出して、使うかどうかは本人に任せています。
最近、フォークを出すのを忘れると「ママ、ふぉーく」って言ってくれるようになりました。
まだまだそれでもちゃんと使いませんが、食事にはフォークが必要なんだとわかってくれただけでも成長だなと思ってます😄
保育園でも同じような感じみたいですが、保育園のおかげでここまで成長したような気もします😋
-
ゆりちゃん
そうなんですね🤣
保育園にお願いするしかないですね🥺🥺笑
ありがとうございます💓- 8月31日

キング
イヤイヤ期ですかね汗
私の息子は逆に自分で持たないと食べてくれません😭
-
ゆりちゃん
1歳6ヶ月分くらいから
イヤイヤすごいので
そうですよね😢😢😢
お子さんによって
いろいろ違いますね!!- 8月31日
-
キング
ゆりちゃんさんが スプーン ホークで美味しそうに食べてるの見たら 真似するかも知れませんよ^^- 8月31日
ゆりちゃん
そうですかね😢💓
はやく使ってほしい。。。
ベタベタになるー😂😂😳