
コメント

te
娘もまさに同じ感じです(T_T)
そういう時期なのかもしれないですね🥱🥱
私も最初は怒っていたんですけど怒っても余計にぐちゃぐちゃにするので今は優しく注意だけはしてしつこく言わないことにしました🤣
片付けるの面倒だなーって思う時が多々ですけど仕方ないなって割り切って乗り越えましょう🤣

はじめてのママリ🔰
うちもそうですよー💡
一歳4カ月で恐らくメンタルリープの影響で手に負えない程になり、そのあと落ち着いたと思ったらイヤイヤ増えてきました。
お風呂イヤ、ご飯イヤ、パパのオムツ替えに着替えイヤ、同じくその辺のものをドラマ張りにぐっちゃぐちゃにして泣き叫び、もうイヤイヤ期に足突っ込んでると思うので、これ以上のことを覚悟していて、今はまだ楽だと思えるようになりました😂
-
ママリ☆
やっぱりイヤイヤ期に
足突っ込んでるんですかね😱😱
まだまだかと思ってましたが、、
2歳くらいはもっと大変と聞くので
これくらいで心折れてたらダメですね笑
お互い頑張りましょう😞❤️- 8月31日

りんご
わかります!!
最近イヤイヤなのか癇癪なのか、すごいです😣
今朝も、大通りを手押し車を押したまま渡りたいと怒りはじめ、交差点の手前でギャン泣きしながら、私の事を引っ掻くわ掴むわ噛むわ‥
最近、対処法を見つけたのですが、
しばらくは何をされてもどれだけ泣いても、同じ目線に下がって目をじっと見つめて黙って頷く以外の反応をしない。少し経ったらギュッと抱きしめて頭を撫でてあげたりするとこちらに抱きついてくるので、そうなったらこっちのもんです😅
反応をしない・共感してあげる・安心させてあげるの三原則で、なんとか対処してます💦
-
ママリ☆
息子も何かしたいことができないと
ギャン泣きして怒ります!笑
引っ掻かれたり叩かれたり
力強いので痛いですよね💦
その対処法してみます!🥺🥺
お互い頑張りましょう😞❤️- 8月31日

ママリ
同じくです😣
いやぁ、、、すっかりどんなもんか忘れていましたが、この頃から確かに大変になってくるんですよね、、、😩
今娘も、一度スイッチが入ると泣き叫んで怒って私を叩いたり物を投げたり💔
買い物もゆっくりできないです💧
着替えやオムツ替えを嫌がられるのは本当に困ります😣
ご飯もグッチャグチャに散らかすし、、、
こちらの話を全く聞かずに、ひたすら本能のままに動く、動物のような時期です😱(笑)
本当大変だしイライラしますよね、、、
-
ママリ☆
叩かれるの結構痛くないですか?笑
ご飯もぐちゃぐちゃされますよね、、😱
まだ1歳半やし、、って思っても
やっぱりイライラしちゃいます💦
動物のような時期、、確かにです!笑
お互い頑張りましょう😞❤️- 8月31日

結ママ
まさに、息子もそんな感じです😢
一日中、怒りっぱなしのような気もします😱
妊娠していることもあるのか、イライラしてると、私を噛みます🥺
お腹なども噛まれて、出血😰
ご飯なんて、口から出してしまいぐちゃぐちゃ🥶
何度も注意してばかりで、こっちが疲れました😭
眠っている息子を抱きしめて、沢山怒ってゴメをねって、いつも言ってます😔
-
ママリ☆
私も1日中怒ってる気がします、、😱
妊婦さんだと更に大変そうですね😭
息子もごはん口から出します!💦
私も寝顔見ながらいつも後悔です(><)
今だけと思って頑張りましょう😞❤️- 8月31日

はじめてのママリ
うちもです🤣
思ってることができなかったり、否定されたりするとそうなります🤣
なのでイヤイヤ期中は、わがままさせ放題です(笑)
あと、違う事に気持ちをそらせるように頑張ってます(笑)
-
ママリ☆
一緒ですね😭😭
私は諦めようと思いながらも
怒ってしまってます(><)💦
違うことに気持ちそらせるの
私もやってみます🥺🥺
お互い頑張りましょう😞❤️- 8月31日

ママリン
うちもまさにイヤイヤ期です😭😭ちょっとでも気に入らないと物を投げたり頭を床にガンガン叩いたり…
抱っこしても反り反ってしまうので、正直こちらも体力と時間の無駄だと思う時はしばらく泣かせておくこともあります。テレビをつけて気を紛らわしたりしています。
笑顔よりも泣き顔の方が多い時期ですよね💦対応する時はとことんやりますが、疲れている時は見守るくらいの時があっても良いと思います。ママの精神状態が一番だと思うからです!
-
ママリ☆
私も疲れた時は少しほっときます(><)
怒るのも疲れますもんね、、😱
笑顔を見ると怒りすぎたなーと
罪悪感が出ます💦
安全な場所にいれば
多少ほっておいても大丈夫ですよね😞
お互い頑張りましょう😞❤️- 8月31日

結mama
お疲れ様です。
同じ月令ですね✨
私は、イライラしませんが大変ですよね😅
-
ママリ☆
イライラしないの尊敬します😭
私は怒ってばっかりなので😭💦
大変ですが頑張りましょう😞❤️- 8月31日

すず
まだピークではないですがそんな感じです!
ぶたれて「痛いよ、め!でしょう!」と叱ると10倍くらいぶってきます😂
周りみてるとみんなそうみたいですよ。
-
ママリ☆
10倍、、わかります笑
力加減がわからないので
全力で叩かれますよね😱😱
やっぱりみなさんそうなんですね、、
大変ですが頑張りましょう😞❤️- 8月31日

noco
いつもお疲れさまです😊
わぁーわかります!!
うちにも1歳6ヶ月の息子がいます。
最近自己主張が強くなってきました💦後追いも出てきてご飯の準備もトイレもままならないです🌀
そして私もイライラしてどうしようもない時は子供に向かって、もう無理!!と言ってトイレに篭ったりします笑
そういう時期だと思います😂
同じく反省する毎日です…優しくできない時だってありますよね😅
-
ママリ☆
私もうるさーい!とか言ってしまいます😭
こういう時期とわかってても
イライラしちゃいますよね😭
お互い頑張りましょう😞❤️- 8月31日

ママリ☆
みなさん回答ありがとうございました🙇♀️
今だけと思って頑張りたいと思います😞❤️
ママリ☆
やっぱりそういう時期なのですね、、
私も最近は諦めるようにしてますが
ずっと優しくも疲れてきちゃって
怒ってしまいます😞😞😞
今だけと思って頑張りましょう😞❤️