※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘で心配。綿棒浣腸でうんちが出るが、母乳不足かも。病院への相談は必要か。おしっこは14回。

生後1ヶ月で混合で育てています。
ここ3日程、急に綿棒浣腸しないとうんちがでなくなってしまいました。
心配で一日一度綿棒をすると、ねばっとしたうんちがでます。
心当たりがあるとすれば、母乳不足かもしれないということです。
どのくらいの便秘から病院に行ったほうがいいでしょうか。
おしっこは14回程でています。

コメント

ママリ

うちも離乳食が始まるまでは便秘気味でした。3日出なければ病院に行きました。
混合でそれだけおしっこ出てたら、足りてないことないと思います。
母乳以外にも水分摂らせてと医師に言われたので、白湯を飲ませてあげたらどうでしょうか。

なお

私の息子も同じような状況でした💦
母乳よりの混合ですが、1週間前くらいから便が出にくくなり、今は入院しています(--;)

息子は便秘のせいか、吐き戻しが多くなり、いきみも多く、お腹がパンパンでしたので病院に行きました❗️

早めに小児科に行ってあげてください🍀赤ちゃんの便秘は、軽く見ないほうが良いと、看護師さんもおっしゃっていました😃