
コメント

退会ユーザー
今は産休中ですが、9-18時で働いており、19時まで延長保育していました。
前月に、次の月の利用表を提出するので、その時に延長保育の日を提出します。
電車の遅延とか突発的なものは、当日電話で依頼してます。

退会ユーザー
自営業なので時間は決まってないのですがお迎えが遅れる際は元々延長することが決まってたら朝に言ったり、連絡ノートに書いたりで急遽遅れる際はその日のお昼頃とかに電話入れてます😊👏
-
Yママ
自営業もたいへんですよね!やっぱり長い時間働いてあるんですねぇ😂
一度先生にお話してみたいと思ってます✨- 8月31日

どうしたら痩せられますか?
私は9時~16時で働いてます。
ギリギリ短時間保育です☺️
たまに、道が混んでいて16:33とかになり延長保育代とられちゃいます😱
もし、延長保育がなんもになるなら月で契約するのもありだと思います。
短時間保育プラス延長保育代と通常保育とどちらが安くなるのか確認してみてはどうでしょう?
家の場合は短時間保育プラス延長保育月契約の方が少し安くなるみたいです☺️
-
どうしたら痩せられますか?
ごめんなさい。誤字が…
なんもになるなら…❌
何日もなるなら… ⭕- 8月31日

Yママ
ギリギリですね😂
1分でも遅れたら延長保育になるとか厳しいですよね(>_<)
先生にお話して聞いてみたいと思います✨

退会ユーザー
9時~16時です!!
-
Yママ
朝から夕方まで働いてるんですね😂
たいへんですよね(>_<)- 8月31日

あーき
9時~18時まで仕事です!
延長保育、毎日の事なので1ヶ月単位でずっとお願いしてます😊1日単位でも出来ますが、1ヶ月の方がお得なので❣️
先生にお願いしてます!
前までは、ノートに書いたり電話で言ってました😊
-
Yママ
朝から夕方までみっちり働いてますね(>_<)
普通保育に切り替えたいのですが、今働いてるところが中々ユーズがきかなくて短時間保育の突発的に延長保育にになりますね😂朝から夕方までみっちり働いて普通保育に切り替えるにはまた1から働く所を探さないといけなくなりそうなので色々悩んでます!- 8月31日

Mon
娘が10ヶ月の時から9:00〜18:00勤務です!
延長保育はわかってる時点で伝えたほうがいいですよ!
私は毎月の下旬に、来月も延長お願いします(^^)と伝えてます。
-
Yママ
これから延長保育利用すると思うので事前に相談してみたいと思ってます✨😌
- 8月31日

yocco
うちは基本的に仕事などに変更がなければ、一度希望を出したら1年間有効です!
単発で今日は早く帰る、とかあればその都度言いますが、逆に遅くなるのはその場でできるのかな…変更希望は出した翌月から適用だったと思います!
今は私9:20-16:50(1時間半通勤)、旦那8:30-17:30(在宅勤務)で、旦那に18:00ごろお迎え行ってもらう生活です💦
-
Yママ
普通保育に切り替えたいです(>_<)短時間保育で毎回延長使うのもお金がかかるし、色々悩んでます。
朝から働いてるんですね(^^)
私は13時~17時まで働き、旦那は6時~18時ぐらいまで働いてます。
保育園の先生に相談してみたいと思ってます✨😌- 8月31日
Yママ
長い時間働かれてあるんですね(^^)たいへんですよね😂
突発的なので電話で依頼してみたいと思います✨