※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

言葉の発達について心配しています。保育園通いやコロナでの影響も気になります。

言葉の発達でまだ気にする事はないと言われてますがあまりでてきません

なーなーばぁ(いないいないばぁ)
うんめ(美味しい)
いや!
ばぁ!(バナナ)
ママ
しかでません…

言った事は理解して行動できますが
やはり保育園きちんと通う通わないで違うんですかね…😔
ママ友とかも田舎で感染したら大変なのでコロナ流行ってから1度も会えておらず同じ月齢の子たちとの関わりは一切ないのもダメなんですかね😔

コメント

とまと

うちの子なんて1歳4ヶ月じゃほとんど話してなかったので大丈夫だと思います😆これからだと思います!

はじめてのママリ

1才4ヶ月でそれだけ出てれば問題ないと思います😊

もんもん773

普通にでてるほうだと思いますよ?
保育園行っててもうちの下の子もそんな感じですが、園の先生はよく喋るね、早いねーって、言ってます
やっぱり個人差ありますが、まだわからんですし、今は大丈夫だと思います

シンママ

まだ一言も出てません‼️ですが心配いらないともいわれてます、めちゃ不安ですが😅上の子がいると早いとかよく聞くから、他の子と交流させたかったけど、やっぱコロナで児童館とか行けてないです💦
でもそれだけでてればあせ?ことないとおもいますよー