

ymy☆
3歳5歳両方しました!
写真も撮りに行きました(^^)
ついでに私も両方の時着物きました!
こんな時しか着れないので🤣

がっつママ
5歳だけです!
家族全員で和装で!
男は成人式は一緒に撮ってくれないかもしれないから、全力で張り切りました‼️

退会ユーザー
男の子は5歳、女の子は3.7歳と聞くので
私は息子がいますが歳の時だけしようかとおもってます。

はじめてのママリ🔰
我が家も5歳のみの予定です😄
うちの地域は男児3歳の七五三は風習がないので💦
その時は私も着物着たいなーと思っています☺️

ツー
男の子は五歳、女の子は三歳と七歳なので、息子は五歳だけする予定です👦
あと、今三歳ですが大人しく神事や写真を撮れる気がまっっったくしないので五歳しか無理だな~と感じてます😂

御園彰子
うちの地域は、男の子は5歳だけやるのが主流のようで、長男が3歳の時は同じ地元住みの両家どちらからも、七五三の話は全く出ませんでした。
なので、スタジオアリスで3歳の誕生日の記念撮影をしに行った時に、ついでに本人のみの袴の写真も一種類だけ撮ってもらいました。
5歳の七五三は、長男だけ袴を着せて私達夫婦はスーツで、家族写真も撮りました。
お参りは、長男が病み上がりだったのと雨が降っていて寒かったので、出来ませんでした😅
私は着物着たかったんですが、うちが利用したスタジオアリスの店舗では当時はママ用の着物のレンタルはしてなくて😔
他の市の店舗ならやってたんですが😅
実母に借りても良かったんですが、実母から「ママはわざわざ着物なんか着ないでしょ?」と先に言われてしまったので、諦めました😅
今はうちの地域のアリスでもママ用の着物レンタルできるらしいので、次男の5歳の時は私も和装出来たらいいなぁと思ってます☺️

幸🍀
3歳は写真だけ撮ります。男の子ですが、どうしても被布が着せたくて^^下の子がまだ小さいので大人は洋装です。
5歳は私も着物着て、撮影と参拝もしたいです。
コメント