![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴も入るので長くなります。旦那さんが養育費を払ってる方、養育費と…
愚痴も入るので長くなります。
旦那さんが養育費を払ってる方、
養育費とは別に、例えば掃除機が壊れたから買ってくれ
などと連絡が来たりしますか?またはそういう連絡が
来た場合はどうされてるんでしょうか?
うちの主人は元嫁の不倫が原因で離婚して
子どもは元嫁が育ててます。
子ども2人いてどちらも私立の学校に通っているので
その学費や習い事代とかも生活費とは別に払ってます。
それだけでも結構な額になりますしトータルで言えば
年収の半分は向こうに払ってることになります💦
向こうが住んでる家も持ち家でまだローンが残ってるので
旦那は住んでませんがローンを払ってます。
そんな中エアコンが壊れたから買えというメールが
何通も何通も主人宛に来てます。
暑くて生活できない、子どもが可哀想じゃないのか
しまいにはわたしと私と旦那の子どもの悪口まで
言い出す始末です。
先程も子どもを通して炊飯器と電子レンジが壊れたから
買ってとLINEがきてました。
エアコンの件では主人は無視してるのですが
職場まで電話がかかってきたそうです😂
正直そこまでしないとダメなんでしょうか?笑
毎月十分すぎるくらいお金は渡してるしそこから
貯金するなりできるはずですが夜遊びまわってる
くらいなのでその辺はゆるいでしょうがそんなの
こっちからしたらどうでもいいのでそっちで勝手に
やってほしいです。
というかこちらも生活してるのでそんなお金は
払えません💸
皆さんのところはどんな感じなのでしょうか、、
- ひ(6歳)
コメント
![ムームー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムームー
うちも夫はバツイチ、子供2人分の養育費を払っています。相場(裁判所の算定表)よりは少し多めだと思います。
遠方に住んでるということもあってか、お金の話はもとより、普段からよほどのことがない限り連絡はありません。
すみませんが、ちょっとあり得ないくらい払ってるなと思ってしまいました💦 年収の半分って💦
そもそも学費や習い事の費用は養育費の中から工面するものだと思うのですが。
家も明け渡してローンもこちら負担、それだけでも十分すぎると思います。私ならそれさえ文句言ってしまいそうです😫
ひさんはもちろん不満だと思いますが、旦那さんはどう考えてるんですかね?🤔
子供に連絡させるのもやり方がせこいし、職場に連絡というのも非常識ですよ。
そんなことさせられる子供も憐れですね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは私立に合格した際にお祝いをくれとか、歯列矯正したいからお金をくれとかってのはありました。
一切払いませんでした。
私立も歯列矯正もこちらが望んでも頼んでもないことなので。
離婚後すぐに再婚されているので、基本的な生活費のことでは言われてません。
ローン系はこちらで全額払ったりはありますが。
あと数ヶ月で終わりますが、あとは遺産問題ですよね。。。気が重い。
-
ひ
コメントありがとうございます🌟
払わなかったとき元嫁さんからなにか言われましたか?!
ほんとですよね…
普段から主人に口うるさくちゃんと
その辺はしてねと言ってますが
めんどくさいですよね₍ᐢ ›_‹ ᐢ₎- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
払わないと言ったら、結構色々言われましたよ。
がんばって私立に入ったのに何もないのか?親(祖父母)には伝えたか?それでもそっちからは何もないのか?とか、歯並びが悪いのは夫の遺伝だから金を出せとか。
ないですよ。普通に育ててくれるだけでいいので。そういったこともあるので、慰謝料多く払いましたよね?
と返しました。
うちも結婚前に減額調停って言うんですか!?それやりましたよ。
半額になりました。
遺産は遺留分があるので絶対あちらに連絡取らないといけないので面倒ですよね。
うちは18年、一切面会してないので、私もどうやって連絡取り合うのかさえわからずです。- 9月1日
![めーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーちん
うちの旦那もバツイチで手取り15万で5万払ってます!口約束でもう10年経ちます💦
元嫁の収入は手取り30万なので、算定表では2万ですが、減額お願いしたら増やしてほしいと言われました😅減額調停してますが、そこでも増やしてといってきてます。
ひさんの場合、ありえなさ過ぎです。うちの元嫁は子供に会え!と会社に電話してきたり、実家に怒鳴り込みに来ました💦養育費はちゃんと払ってて、旦那が面会拒否。
いっそ、減額調停してしっかり決めてみてはどうですか?
養育費以外のことを請求しないと!
いつまでも元夫に執着するな!って思います😠
-
ひ
うちも一応口約束でかなりのお金を
払ってます💸
会社に電話してくるなんて非常識すぎですよね。ましてやちゃんと払ってるのに…
子どもの事が可哀想じゃないのかって
良く言われるんですが元の原因は
元嫁の不倫だし子どもがそんなに
可哀想ならあんたが働くなりして
自分でやってあげれば🥱って
めっちゃ思います(笑)
減額調停調べてみたいと思います!!- 9月1日
-
めーちん
口約束なんですか!?
うちと一緒ですね😭
非常識すぎます!
おかしな元嫁ですよね💦💦
子供のための養育費払ってるんだから他は知らん!って感じですね😅ほんと働けって思います!
ちなみにうちは離婚して4年後に子供のために1年近くまた同居してて元嫁に求められてしつこいから一度だけしたら「妊娠したから認知と養育費払って」だったそうです。2人目は認知です。けど、旦那は本当に我が子かわからないから、減額調停に加えて、認知無効確認調停もしてます。元嫁には取り下げてと言われてます😅
減額調停絶対するべきです!
決着つけば申請した日からの払いすぎた養育費返還されますよ!- 9月1日
ひ
コメントありがとうございます!
遠方にすんでらっしゃるんですね。
では子どもとの面会もあんまりない
感じなのでしょうか?
うちは何かと連絡がきます…(T . T)
元嫁もわりと頭おかしいので
普通に話しが通じる人ではなく
主人も諦め気味です…
元嫁から届くメールも例えば子どもはお前(主人)と一緒に暮らしたいとは思ってないなど頑張ってる主人を蔑むようなメールばかりで私まで落ち込みます。
とりあえず向こうに渡すお金はちょっと減額すると言ってましたが
また元嫁から連絡がきそうで気分が重いです💦
ムームー
いま結婚5年目ですが、私の知る限り面会は一度だけですね。お互いが希望すればいつでも面会できるという条件らしいのですが、実現には至らず😓
そんな疎遠でいいのかな、と私の方が思うくらいなのですが、遠方なのと夫が私に気を遣っているのもわかるので、特に口出しはしません。
お金の無心だけでなく、否定的なことまで言われるのは辛いですね😢 きっと旦那さんもあちらの子供のためを思ってできる限りの援助をされているのに💦
もう経済的には父親の責任は十分に果たされてますよ!
元嫁さんはかなり付け上がってしまってますね…😰
離婚条件や書面での合意状況次第では、法的手段に訴えることもできると思いますが、旦那さんはおそらく穏便に済ませたいでしょうしね…💦
何のアドバイスにもなってなくてすみません。
ひさんもストレスですよね😢
ひ
そうなんですね😲
でもそっちの方がムームーさん的にもいいですよね🌟
わりと旅行にも連れて行ってるんですが向こうの下の子も来年で中学になるし面会も減ると願ってます💦
離婚しても働かなくてすんでるので
かなり付け上がってると思います…
一応離婚する際弁護士などをつけて
話し合いしたみたいなんですが結局
書類作成はしてないみたいです!
主人の職場にまた電話かかってくるようならまたそれも考えないとダメですね(T . T)
ムームーさんにお話聞いてもらって
ストレス発散できたのでとても
ありがたいです🥰ありがとうございます🌟
ムームー
面会が多いのはひさんの立場としても複雑ですよね。。
でもそこまでされてる旦那さんは本当にご立派だと思います!
私も養育費減らないかな…と思ったこともありましたが、踏み倒すような男じゃなくて良かったと思うことにして自分を納得させました!笑
前の家庭に気持ちを振り回されるのも癪だし、こちらは家族円満に暮らしていきましょー💕
ひ
わりと何回もそれで主人と揉めました😂笑
そうですよね!私も普通に生活できてるのを主人に感謝していかなきゃなと元嫁を見て思います💦
お互い悩みもあるとおもいますが
頑張りましょう❣️
お話聞いてくださってありがとうございました🌟