※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーららちゃん
家事・料理

質問じゃないのですが愚痴です😫下の(1歳)が食物アレルギーで、乳・小麦…

質問じゃないのですが愚痴です😫

下の(1歳)が食物アレルギーで、乳・小麦・卵・大豆・落花生・バナナがあります。

日曜日はみんなで出かけたりして帰ってから夕飯の用意ってめんどくさい。

包丁握るのも、洗い物もめんどくさいから外食しよう!ってなったけど…

下の子のアレルギー対応食がなかなかなくて。

上の子が回転寿司!って言うけど、下の子は納豆巻きダメ、うどんダメ、、食べれるのはかっぱ巻きくらい💦

めっちゃ食べる子なので絶対足りない。

じゃぁテイクアウトのお弁当買おうか!ってなって買ったけどさ。

結局下の子のご飯は作らないといけない。
ご飯炊いて、テキトーに味噌汁作って、トマト切って作り置きしたかぼちゃコロッケにしたけど。

結局!結局!!
包丁握って、洗い物も出た!

別に子供が悪いわけじゃない、アドバイスして欲しいわけじゃない。
ただ、たまには楽したいのにアレルギーがあるから楽できない😭

パンも米粉100%のってなかなかないから作ってる。

たまにはアンパンマンのスティックパンとかあげたい!
チーズあげたい!

つまり買ったものをサクッとあげたいんです。

もっとアレルギー多い人もたくさんいるのはわかるけど、、
色々疲れたーーー!!!!!😫😫😫

コメント

deleted user

うちも小麦と卵のアレルギー疑惑で今検査結果待ちです😓
卵はなんとかなるけど、小麦アレルギーだったら、パンもうどんも、外出先でさくっとあげられるものがなくてどうしよう😭ってかんじです😣
バナナは食べられるので、楽したいときはバナナよくあげてますが、バナナもあげられないと辛いですね。
1歳4か月で回転寿司なら、かっぱまき、なんぴょう巻き、、、、ぐらいしかないですね😩
家だとごはんと、冷凍のブロッコリーとかチンするとして、タンパク質が楽なのないですよねー😣ツナ缶とか?!
それだけアレルギーあると、普段の離乳食メニュー考えるのも大変そうですね。いつもいつもお疲れ様です😊

  • はーららちゃん

    はーららちゃん

    そうなんです😓

    スーパーフードの、納豆やバナナがまったく使えないので困ります(涙)

    ただ肉や野菜はほぼ大丈夫なのと、醤油や味噌が使えるのでなんとかなってますが…。

    考えるのめっちゃ頭使いますよね(;▽;)

    今日も適度に頑張ります~😭😭

    • 8月31日