
主人が出産時の私と娘の離れることを説明した際、親子で泣いてしまった。離れるのが怖くて寂しいけれど、少しずつ成長していければ立派だと思う。
娘の寝かしつけを主人に頼み、1階で洗濯物干してたらずっと娘がギャン泣き😭
私も主人に慣れて欲しいから、黙々と作業していたらどうやら出産の入院で私と離れる事を説明してた😥
1度も離れたことがないので、離れることも怖いし寂しい感情からギャン泣き😭
次第に主人の説明聞いてたらこっちまで泣けてきて、最後は「ママ、頑張ってね。 私も頑張るから」と言われた瞬間、親子揃って泣いてしまった😣
出来るか分からないけど、少しずつ成長していけれたら立派だよ☆
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
余計もう5歳近いし理解できるからこそ辛いですよね😭
それでもママ頑張ってね。私も頑張るからって言った娘さんはもう立派なお姉ちゃんですね!!

はじめてのママリ🔰
読んでるだけで泣いちゃう〜😭😭😂😂
可愛すぎますね🥺💓
今後のお姉ちゃんの成長も赤ちゃんの誕生も楽しみですね🥰
-
𝙺&𝚈らぶ♡
親が思ってる以上に複雑な感情を抱いてるんだなぁって改めて実感しました😥
と、同時に私も不安だったので娘の言葉で聞けて泣けましたね😭
甘えんぼの娘がお姉ちゃんになろうと努力してるんですもんね☆- 8月30日
𝙺&𝚈らぶ♡
寂しいって感情は理解してても、怖いって感情を抱いていたなんて想像を超えましたね💦
何回か伝えても、「嫌!!一緒に寝るもん」の一点張りで、私も不安でしたが一先ずその言葉が聞けたら安心しました☆