
コメント

ママリ
認可で未満児クラス(0~2歳児クラス)だったら保育料の中に給食費なども含まれると思いますよ😃うちの園は保育に直接かかる雑費はありませんが、保護者会費があります。
無償化になったら給食費だけは別で支払うみたいです❗

みかん
都内の認可保育園ですが
負担ゼロです。
1度転園していますがどちらも全て込みで無償化になりました。
地域や運営している会社によるのかな?と思います
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!うちも都内の認可保育園です😊!都内でもさらに区によるんですかね⁉️💦- 8月30日

虹色ママ
0.1.2歳児クラスは給食費込み。
3.4.5歳児(年少にあたるクラスから)は保育料のみ無料で、給食費は毎月6000円程です。延長保育を利用する場合はその料金もかかります。園によって値段は変わるかと思います。
保護者会費が年間3000円、これも園により様々かなと思います。

ベビーラブ
東京ですが、住んでるところというより、保育園によるかと思います
うちは毎年配られる保育園のしおりに、給食費書いてありました
4500円ですが、市からの補助が1500円あるので、実際に払うのは3000円です☺️
雑費や保護者会費などは一切ありません

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!まとめてのお返事ですみません💦同じ都内でも違うんですね😅保育園に聞いてみます🙇♀️💕ありがとうございました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!なるほど、だから今調べても分からないんですかね😂実は無償化になった後(うちは来年4月以降ですかね?💦)、どれぐらいお金かかるのか知りたくて、でも給食費調べてもよく分からなくて😭ありがとうございます!