
コメント

さるぼぼ
卵でもあったんですかね💦💦どこも出没するの嫌ですがキッチンは勘弁してほしいですね

りんご
キッチン周りで出るなら
もしかしたら排水管のわずかな隙間からの侵入の可能性が大きいですよね!
赤ちゃんゴキブリなら卵の可能性ありますが
大人のゴキブリなら排水管からの侵入が大きいかと.....
-
はじめてのままり
やはりそうなのですか!😭😭
隙間を埋めるしかないのでしょうか?
赤ちゃんゴキブリもいれば、中くらいのサイズもいます😭- 8月30日
-
りんご
うちも大のGと赤Gに悩まされてたので....
業者には隙間埋めのパテをやってもらい、そこからの侵入は一切なくなりました!
ですが、コンセントの隙間や巾木の隙間など、壁と建物の間に卵を産まれちゃうとそこからは赤Gは必ず入ってきます。
なので、コンセントは子供のいたずら防止のこのようなものを付けて対処しています🥺!
こんな隙間から入るの?ってくらい小さな隙間から赤Gは入って室内で徐々に大きくなってしまいます...
業者さんにたくさん心配なことは聞いた方がいいですね!我が家はいろんな業者に連絡いれて、料金とアフターが良かったダスキンさんで1年契約しましたよ!!🙆♀️とても親切でお安かったのはダスキンさんだけだったように思います....
他のG駆除業者さんは、とても高い....無料調査といっていますが、実際に、駆除作業をしないまま調査だけだと出張料1万取られましたので、ご参考までに🙇♀️💓
G駆除会社は、需要が高いのでわざわざ安くやる必要はないって教わりました(笑)なので。強気の会社が多かったように思います💦🙇♀️
余計なことまですみません🙇♀️- 8月31日

めいりーマ
お気持ちとてもとてもわかります。
私ももう2カ月ほどゴキに悩まされて神経おかしくなってます。
最近は姿は見ていません。2週間前まで形跡(うんち)がありました。同じく業者呼んでやりましたが、毒餌置いてこれで戦っていくしかないと言われ今に至ります。
大きさどのくらいですか?
出るのはいつもキッチンでしょうか??
-
はじめてのままり
本当に精神的にやられますよね😭毎日、怯えながら家にいるのが苦痛です😢最近はもう見られないのですね!もうこれからも出てこなかったらいいですね😭
毒餌で闘うしかないのですか、、😭先が思いやられます。笑
出るのは必ずキッチンだけです!
大きさは赤ちゃんのもいれば、中くらいのサイズもいます😖- 8月30日
-
めいりーマ
分かります。家にいることが嫌になってG夜行性なので夜に近づくと憂鬱になってました。今のですが。
キッチンだけなら排水管の床の隙間からやってきてる可能性が高いですね。
あとはキッチン周りの隙間ですかね。
色は茶色ですか?
うちは黒Gで、うんち結構されてて住んでいたみたいで、、、、10日前ほどは卵が孵化してました。が前もって薬を撒いていた上で孵化したのですぐご臨終でした。
小さいのがいるともしかしたら卵が孵化してる可能性もありますね。
とにかく水曜の業者が頼みの綱ですね。
それまでに勇気がありましたらキッチンの排水管のところなど隙間がないかチェックしたらいいと思います!- 8月30日
はじめてのままり
引越し前日に1度このお家にバルサンたきにきたのですが、その際たまごがありました😭本当にキッチンは毎日使うところなのでやめてほしいです、、泣